インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

狂気の祭典~ライヴ・イン・グダニスク(DVD付)

価格: ¥4,410
カテゴリ: CD
ブランド: ソニー・ミュージックジャパンインターナショナル
Amazon.co.jpで確認
Pink Floyd再活動はもう無理ね・・・。 ★★★★★
ロジャー・ウォータースのLive DVDはけっこう出ていたけどデビット・ギルモアはなかなか出ていなくて残念に思っていたけど・・・、リック・ライト最期のLive映像になるとは・・・。 サウンド命のデビット・ギルモアのギターは相変わらず泣いています、リック・ライトのことを思って私も泣いています。 オリジナルメンバーのPink FloydでWall Concertを聴くことはもう無理ですね。
リチャード・ライト追悼... ★★★★★
 2006年発表の「オン・アン・アイランド」ツアーは、3月から開始、8月26日、ポーランドはグダニスクの、「連帯」で有名な造船所で閉幕となった。
 中休みの6月に、シド・バレットが逝去。7月からは「天の支配」などが加えられた(本作にも収録)。
 しかし、まさか本作そのものが、今度はリチャード・ライトの追悼になろうとは...

 正直、ギルモアのソロ活動にはさしたる興味も持っていなかったし、最新作の「オン・アン・アイランド」も聞いていなかった。ツアーをやると行っても、どうせフロイド・クラシックスに、自分のソロ曲を適当に織り交ぜた、凋落した演歌歌手の地方公演、くらいにしか見積もっていなかった。
 それが、ライト追悼の意味で、本作を購入してビックリした。
 ギルモアが敢えて、ロジャー・ウォーターズの歩み寄りを断り、ピンク・フロイドではなく、デヴィッド・ギルモアとして音楽を続けて行こうとした意思と意欲の根拠が、しっかりと聞き取れる。

 本作は、全世界的に5つの異なる仕様で販売されているようだが、日本では2種の発売。「デラックス・ボックス・セット」は既に品切れのようである。
 値段は高いが絶対そちらの方がお勧めだ。しかし、手に入らぬのなら仕方が無い。通常版である本アイテムとの内容の違いをざっと概観すると、
CD1&2が件のグダニスク造船所でのライブ、全23曲のうち1曲を除いたすべてを収録
DVD1が、同ライブから15曲の映像。+当日のドキュメンタリー(ワレサも登場する)
※以下は「デラックス・ボックス・セット」のみ。
DVD2は、ボーナス映像として、同ツアーから3カ所と、ギルモアのスタジオでのライブの映像。それに、「オン・アン・アイランド」の5.1chサラウンド・ミックス(音声のみ)
CD3は、同ツアーからのボーナス・トラック12曲。
Richard Wrightは音楽の中に生きている ★★★★★
 Live at the Royal Albert HallのLive CDも出ないかなと期待していたら、こんな形で出してくれました。2006年8月26日、GDANSK(ポーランド)でのLiveです。曲順や内容は、the Royal Albert Hallの1部は同じで、2部にあたるCD 2の曲が若干異なります。もちろん最大の聞き物は「Echoes」で、GilmourとWrightの掛け合いは素晴らしいです。CDだけの2 Discヴァージョンもありますが、ぜひDVD付きの3 Disc Editionをお勧めします。