『テキサス・チェーンソー・ビギニング』はトビー・フーパーの1974年の暴力映画の古典『悪魔のいけにえ』の近年のリメイク『テキサス・チェーンソー』の前編で、現代の恐怖を性格づける、拷問や底なしの邪悪を強調する。予想できることだが、『ビギニング』はまさにこの通りの映画で、テキサス州のへき地に住むヒューイット家の物語を元にしている。段々と、見ている者は、ヒューイット家の人肉への嗜好や通りかかる若者たちをわなにかけることに強い好みを持つ原因は何なのか、そして、とりわけ、いかにして若いレザーフェイス(アンドリュー・ブリニアースキー)が大好きな動力工具を選択し、他人の人肉でできた仮面をかぶるようになったのかを学んでゆく。ホイト役のR. リー・エーミーは、奇妙な権威者として非常に印象的だ。ホイトは型破りの手段で烙印をつけられた法執行者で、今はテキサス州の人食いたちに特別の食事を提供している。フーパーのほかの2つの「虐殺」映画よりははるかに面白みが少ないが、『ビギニング』(フーパーは制作者の一人となっている)は、フーパーが監督した映画に対する賛辞というよりも、このシリーズをさらに残忍にして継続させたものと言える。(Tom Keogh, Amazon.com)
ただただ理不尽
★☆☆☆☆
エルム街の悪夢や13金、死霊のはらわた、悪魔のいけにえあたりの映画が好きなのでとても期待して鑑賞したのですが・・・
ただただ理不尽です。田舎の頭いかれたくそ野郎どもが善良な若者を殺していきます。
なんのカタルシスもなくただただイライラしてしましました。
ホラーなのに怖くないし。
というか悪魔のいけにえのリメイクにあたる作品のはずなのにオリジナルへのリスペクトが全く感じられない。
ただ理不尽でグロテスクなだけの映画、作り手にはもっとオリジナルを尊重して作品を作ってほしかったです。
めちゃめちゃ怖くてグロい
★★☆☆☆
R-15のホラー映画の中で一番酷い内容だ!カップル達は皆レザーフェイスによって惨殺され、誰も生還しない…
『テキサス・チェーンソー』より雰囲気は『悪魔のいけにえ』寄りかも
★★★☆☆
オリジナルの『悪魔のいけにえ』はテレビ放映からVHS(2種)、DVDと様々なバージョンで4〜5回見ているが、リメイクの『テキサス・チェーンソー』はDVDをレンタルで借りて見て、設定だけ原作を借りた普通のスプラッター・ホラー映画だと感じた。原作の持つ、ざらついた不条理なテキサスの土俗性みたいなものがリメイク版では消えていたからだ。
その点本作『ビギニング』は、特に冒頭、原作の持つ独自の色彩、むさ苦しさ、今にも臭って来そうな生肉臭さが良く表現されていた。冒頭、15分程のプロローグ(レザーフェイス誕生秘話)は☆5つ満点である。
ところが中盤以降、例によって若者グループが被害に会う辺りから、やたらグロいだけのスプラッター系になってしまってガッカリ。アレだけ血しぶき見せて怖がらせてちゃ、意味ないだろー。やはりこのシリーズは血を見せずしてどれだけ怖いかってのが芸術的なんだから、その辺を追求してもらわないと。
あと、脚本的にも元気な若者が複数いながら、たとえ銃を持っているにせよ、ジジイのホイト保安官のなすがままになっているのがどうも不自然。自分達の命が危ないんだから、普通もっと反撃するやろ〜!途中、ホイト保安官が腕立て伏せを強要するあたりは、演じているリー・アーメイが『フルメタル・ジャケット』で演じている鬼教官へのオマージュになっているのだろうが、これは見た人以外には意味不明で、違和感も強いだろう。
ラストも、レザーフェイスが生き残るのは、設定上仕方ないとしても、もう少しカタルシスのあるものにしてもらいたかったなあ。
後味は悪いです
★★★★☆
前作はエリンが保安官の伯父を最後にぶっ飛ばしてくれたのですかっ☆としましたが…
本作では誰も奴をぶっ飛ばせなかった、故にやりたいほうだい、結果やりきれない後味の悪さに。
どなたかも書かれてましたが、レザフェより保安官の悪さが目立っている感もあり…。
レザフェすら保安官の命令で動いてる時もありますし。
かといって、悪い映画ではないです。物語としては良くできています。
ここまで憎たらしい人間をよくぞ描けた、という意味でも、星四つ。
しかしこの作品ではレザフェの印象が伯父にかき消されてすごく薄いという罠が。
世界1キモイ☆
★☆☆☆☆
これ見て絶賛してる人は本当の基地GUYか将来犯罪者決定の人ですね☆
ここまでキモイ映画作ってどうすんの? しかも恐さは殆ど無いし・・・ ただ永遠とグロくキモイだけ それだけ。
こんなリアルな解体みたいな映像ふんだんに使ってるの見て喜んでるって事は実際にこんな事目の当たりにしても喜ぶって事だよね、これ見て立っちゃうのかい?僕はそれが一番怖いよ。
犯罪者予備軍作るための映画か?
最近恐さが無くキモイだけの映画があまりにも多すぎる、そんな物金さえあれば技術雇って誰でも作れる
映画レベルじゃ無い、ただのクソ、ウ〇コ。