古典的なミステリーと新しい意外性
★★★★☆
人形の視点という趣向が目新しい作品だが
ミステリーとしては,大富豪一家の人間関係や
大きな屋敷という舞台設定,ボタンや手袋,パズルのピースといった小道具と,
味わいとしては,むしろオーソドックスな本格推理である.
大掛かりなトリックと,捜査をかく乱するための仕掛け,
一部には叙述トリックまで組み込んでいる.
ラストには殺人事件のトリックだけでない意外性も用意されていて
なかなか精密で複雑なミステリーである.
東野氏の初期の佳作であるが,その後の作風の変化を感じさせる一冊.
満足です。
★★★★☆
探していた本が安価で購入できてしかも、外観もきれいだったので、満足しています。
ピエロの視点は面白いですが…
★★★☆☆
トリックは予測がつきませんでしたし、十字屋敷に置かれているピエロの視点で語らせているのは、なかなか面白いです。
ただ、あくまで私の印象ですが、ストーリー展開に強烈に引き込まれるといったものが、やや足りない印象がありました。
そもそも最初の方の十字屋敷の内部構造を説明している部分からして、長々した印象で全く頭に入らず、途中に出てくる見取り図でようやく理解できた始末。
また東野氏の作品の場合、登場人物の描写がまるで実際生きて動いているかのごとくリアルに感じることが多々あるのですが、そんな生き生きした描写ももイマイチ足りないかと。そのため、人物像を思い描くのに苦心し、魅力も感じず、最後まで感情移入しにくいものがありました。
古くて、新しい
★★★★★
第三者の視点と、事件の起こる家に置かれているピエロの視点でストーリーは進んでいく。なかなか斬新な趣向で面白い。
殺人事件が起こるのだが、ピエロはその現場に置かれている。現場保存のため、彼(?)を動かすことはできない。そこで、ピエロは犯人らしき人間の行動を見たり、刑事たちの話を聞くことになる。登場人物たちにはそれは伝わらず、読者だけがその情報を得られる。ピエロの視点が犯人を見つけるためのキーポイントになっている。ピエロの視点はそれ自体がヒントにもなり、伏線にもなっている。そして最後のどんでん返しを知ったとき、思わず背中がぞくりとした。なかなかよくできた作品である。正直言って、最近は本格ミステリーに対する興味を失っていたのだが、その面白さを再認識させてくれた。批評家たちにはあまり評価されなかったようだが、東野作品の中でも上位に入る小説だろう。’92年の作品だが、少しも古さを感じさせない。
この古くて新しいミステリーの醍醐味を、あなたにも。
東野圭吾さんの作品はハズレがない!
★★★☆☆
この作品も、それなりに楽しめました。
ホント、全体的にハズレがないですねぇ。
ただ、他の作品と比べると少し評価は落ちるかなぁ…って感じです。
ピエロの視点は斬新だとは思いますが、
個人的にはあまり好きではなかったです。
評価的には、星3つということで。
(この作品がおもしろくないというよりは、
他の作品がおもしろいため、期待しすぎてました。)