インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

vocal compilation 90's hits vol.1 ~male~ at the BEING studio

価格: ¥2,100
カテゴリ: CD
ブランド: 株式会社ビーグラム
Amazon.co.jpで確認
WANDSの「ささやかな愛情」目当てで購入しました。 ★★★★★
 第二期WANDSの未発表曲「ささやかな愛情」が収録されてたので購入しました。曲の構成は未完成ということもあり、一番の歌詞と間奏の後、また一番の歌詞のサビというシンプルな内容。演奏も生楽器が主体で、曲自体も小細工なしのスタンダードなバラードです。ただこういう曲だからこそ、上杉昇のヴォーカルは生き生きとして伝わってくるような気がします。歌詞の「壊れそうな心を きっとかばう大切なもの 当たり前の暮らしとその微笑み ささやかな愛情」という言葉が、ただキャッチーなだけではない、当時の音楽シーンで徐々に葛藤と憂いを見せていた上杉昇の思いを窺わせます。だからといって決して聴く者の心情を限定させない、普遍的な温かさと優しさが詰まっています。ギターの柴崎の作曲能力にも改めて感心させられました。付属のライナーノーツにも書いてありますが、本当に完成した形で聴きたい楽曲だと思いますよ。
 他に収録された楽曲も、プロ野球のテーマ曲としてWANDSやZARDなどのBEINGアーティストが集結したパワフルナンバー「果てしない夢を」(長嶋茂雄さんの歌声がやはり聴いてて辛いけど)や、T−BOLANの初期の名曲で川島ダリア作曲の優しいミディアムナンバー「悲しみが痛いよ」、織田哲郎の雄大な作曲能力が活かされたTWINZERの「OH SHINY DAYS」、CMやドラマのオープニングに起用されてブレークしたREVの「抱きしめたい」、大人気漫画のアニメ作品スラムダンクのOP曲で、夏空を突き抜けるような爽やかなメロディーとリリックが秀逸なBAAD最大のヒット曲「君が好きだと叫びたい」、同アニメの次期OP曲で、重低音なサウンドとスリリングなメロディーが聴くものを鼓舞するZYYGの「ぜったいに誰も」、XL最初で最後のシングル曲で、はじけるラップとダイナミックなサビのメロディーが心地良いハイテンションナンバー「O.K!」、そして伝説のバンドBOOWYの雑食的メロディーながらポップなサビをフィーチャーした「たった1度のLOVE SONG」等、なかなか聴き応えのあるものになってますよ。
 ただ、先に述べたように、WANDSの未発表曲はかなりの名曲になっているので、これを聴くためだけに購入しても損はないんじゃないでしょうか。
マイナーアーティストも入っていてよし! ★★★★★
WANDSやT−BOLANといったメジャーアーティストの曲もありますが、私個人としてこのCDのウリはマイナーアーティストの曲だと思います!
ZYYGは非公式ですが最近念願のベストが発売されましたが、BAAD、REV、XL、TWINZAR、さらには新堂敦士という面々の曲に感激いたしました。各アーティストとも現在の音楽シーンを影ながら支えているメンバーが所属していたバンドです。
特に、新堂さんの『I KISS YOU』は超レアな曲で、とてもいいナンバーです!
私はビーイングギザ系の低価格コンピレーションアルバムは酷評しまくっている人間ですが、こちらは最近のZYYGのベストと併せて、ビーイングファン必携の品だと思ってます!
ささやかな愛情が最高です。 ★★★★★
私も、ささやかな愛情のみを聞くために買いました。いいですね。
この前カラオケに行ったらありました。自分の耳で聞いた歌詞と、
表示される歌詞を確認しながら歌いました。
 ちなみに、現在のところ、JOYSOUNDが配信しています。その他のカラオケについては未調査です。
最高!! ★★★★★
このCDを聴いてみて、やっぱりBEINGは凄いなあ、と思いました。
ZYYG、REV、ZARD、WANDS、T-BOLAN、TWINZER、BAAD、GEARS・・・・・
数々のBEINGアーティストが誕生し、名曲を残した。その中で特に息の長い、ZARDは現在も活躍中!
コレ一枚でBEING全盛期のアーティストたちを知る事が出来るワケではない。vol.2と一緒に聴こう!

    

なかなか良い。。 ★★★★★
WANDSの【ささやかな愛情】が聴きたくて買いました。
これだけのために買っても損はしなかったってくらいに良かったです。
他の曲は、聴いたことはあるけどあんまり知らない、って曲がたくさんあって、懐かしい感じがしました。
ん~、あの頃のBEINGのサウンドが甦りました。
思わず、「っぽいね~!」と言ってしまうような(笑)
いまこういう曲を歌う人って少ないから逆に新鮮!?
BEING系が好きな方にはお勧めです。