インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

一瞬で心をつかむできる人の文章術―1日たった15分10日間で上達!

価格: ¥1,470
カテゴリ: 単行本
ブランド: コスモトゥーワン
Amazon.co.jpで確認
満足です ★★★★★
何度読み返してもおもしろい!

図書館でかりて、欲しくなったので買いました。
項目が私の悩みにどんぴしゃで、解決?したような気がします。
文章は実感で書くもの ★★★☆☆
文章は実感で書くもの。だから、出来事を起きた順にストーリー仕立てで
書くだけで、一気に文章力が上達すると本書は力説しています。また、
書くことを意識すると、人の話は真剣に耳を傾けるようになる良い作用も
あるとか。これは、人の話がインスピレーションとネタの宝庫になるから
ですね。書評は読んだ順に書かずに大切だと感じた部分から書いてますが、
確かに、書評を書くことで本の読み方・分かり方が深くなった気がします。

また、印象的だったのは、「準備と執筆と推敲は4対4対2」の法則。
準備の大切さを理解している人は少ないことは良いとして、推敲は未完成
で良いとしています。ドストエフスキーが『罪と罰』を100回読み直して、
著者が自書を100回推敲して、まだ手直しがあったとのこと。なかなか文章
は自分が思うように書ききれないということなのでしょうか。
これなら、実践できそう。 ★★★★★
 文章が書けないのは、書くための教育を受けていないからである。要するに、書き方を知
らないからである。だから、文章の書き方を学べば誰でも文章は書けるようになる。と著者
は言っている。

 文章の書くテクニックとして、「ストーリー仕立てで書く」テクニックが紹介されている。そのトレーニングが分かり易い具体例をおりまぜながら書かれている。

 この方法であれば、文章を書くのが苦手な自分にもできそうである。是非とも、ここに書かれている内容を実際にやってみようと思う。 
文章作法も忘れずに ★★★★★
◆ステップ5 もっといい文章を書くための究極テク
 
 (5)文法ルールを守って推敲する
 
   ・「!」や「?}の後には、一マス空ける(ただし、閉じカッコの前は例外)
   ・三点リーダー(…)とダーシ(―)は二文字分を使って書く
   ・閉じカッコ直前に句読点を置かない
   ・助詞「の」の連続は3回以上は避ける


 上記は、本書に挙げられた推敲ポイントのなかで、個人的に今まで守れてなかったルール。
 (私の語感では「の」の連続は、3回まではセーフだと思っていたのですが……)

 以後、気をつけたいです。

 
文章をスラスラ書きたくないですか? ★★★★★
 文章をスラスラ書きたいのに書けない……。
 そんな悩みを解決してくれるのが本書です。
 文章を書くまでの一連の流れ「ストーリー仕立てで書く」など、
多彩な文章テクニックが紹介されており、文章を書くとき、片隅に
置いておきたい本です。
 また、文章テクニックだけはなく、文章を書く上での思考パターンも
紹介されていますので、文章を書くまでの一連の流れが学べます。