インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

グランドコンサイス英和辞典

価格: ¥9,240
カテゴリ: 単行本
ブランド: 三省堂
Amazon.co.jpで確認
英和辞典これ一冊ならこれ ★★★★★
10万近い単語数で、一冊で、語源がしっかり載っていて、大きさは中辞典+α程度・・・となると、この辞典になった。今のところ不便はない。語源が充実している辞書が求められてくると、この辞典が一つの基準になるはずだ。大辞典に近い中辞典だから、当然高校生用の辞典と比べて説明が簡素になっている単語もあるが、この辞典を必要とする人には、それ程気になることはないだろう。
とても使いやすいです ★★★★★
見出しが赤、関連語は黒と非常に見やすく引きやすいです。サイズも大きすぎないし、コンパクトさゆえに却って使い辛いということも個人的には感じません。
語数が多いことがこの辞書の売りの一つですが、実際心理学の英語論文を読んでいても、専門文献に当たらずとも単語がみつかることが多く助かっています。
持ち運びには向きませんが、机上用としては文句無くこれをおすすめします。
いくつか疑問点はあるが・・・ ★★★★☆
これが発刊されたときには、とても期待したのを今でもおぼえている。
それまで携帯版で収録語数が最大の辞書といえば、研究社の『リーダーズ英和辞典』であった。だが初版・2版とも活字がちいさく、また2版になって本の背がかたくなり、なかなかなじめずにいた。

対してこれは、版型は『リーダーズ』よりすこしおおきいものの、2色ずりで活字もよみやすく、しなやかにひらける。また例文も『リーダーズ』よりおおく、一巻本として「ランダムハウス」よりおおい36万語句収録となると、よりうれしくなった。

しかしつかっていくうち、いろいろと疑問もでてきた。
たとえば「Muppet」の項目には、いろいろと俗語の訳語は列挙されているものの、肝心の「(セサミストリートなどにでてくる)腕にいれて指であやつる人形」の意味がない。

句動詞の Catch up with には、本来の「追いつく」の意味から「わるい結果をもたらす」「逮捕する」といった意味が派生してきている。そうした意味は学習者むけ辞典にもかかれているのに、ここには「追いつく」しかない。
見出し語が見やすい。 ★★★★☆
 私がこの辞典を購入したのは約1年前になります。理由は、リーダーズの見出し語が見にくいという理由による購入ですが、案外役に立ってる気がします。
 まず見出し語が見やすいと思います。辞書ですから機能で選ぶのが筋ですが、実際に愛着の沸く物でなければどんな良書でも長くは使えないでしょう。見出し語は赤で見やすい物となっています。
 次に、語数の多さは特筆すべき点でしょう。リーダーズは別書のリーダーズ・プラスという本と併せて45万語になりますが、二冊を机上に置くのは厳しいと考え、一冊で36万語を記載している本書を選ぶに至りました。ランダムハウスは少し古いために、最近の時事関連の言葉が載っていないと考え、ジーニアスはある理由から使用していなかったので、本書を選びました。通常は学習用英和を使っている私ですが、不明な単語はこの辞典で済ますことにしています。
とうとう買ってしまった・・・。 ★★★☆☆
編集顧問は木原研三(基本属性不明)。三省堂には辞書編纂でしょっちゅう出入りしてるみたい。この大部な辞典にしては,編集協力者がたったの5人。要するに,三省堂編修所が社運をかけて総力戦で当たったということだろうな・・・・。お疲れ様でした! たぶんそのせいだろうけど,辞書に寄せられた「まえがき」は長くなく,しかも三省堂編修書の文責で,たったの1ページ。誤植やら専門用語の訳語(定義)の再検討やら,訂正箇所は山のように出てくるでしょうけど,頑張ってつかぁさい。収録項目数は36万で,松田徳一郎(監修)『リーダーズ英和辞典』(研究社,初版1984年,5770円)の26万語を4割ちかく上回る。

とうとう買ってしまった・・・。語数だけで選ぶなら,これでしょう。しかし,従来の辞典を悪い意味で裏切っていて,解説も語法もなく,単語集の様相がある。学習辞典には絶対に不向きな内容と値段。一定水準以上の大学院生向きだろうな。さっそく指揮者で知られる「Karajan」の発音をこれで確認した。「キャラヤン」って発音するんだね。まぁ僕のようなアンポンタンには本棚のアクセサリーにしかならないんでしょうけど,欲しかったんだもん,いいじゃない・・・。(511字)