インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

エクスプレスEゲイト英和辞典

価格: ¥2,835
カテゴリ: 単行本
ブランド: ベネッセコーポレーション
Amazon.co.jpで確認
すっきりすることがいろいろ ★★★★★
よく使われるが幅広い意味を持ち、なかなか完全に使いこなせない単語がその単語の本質となるコアとして解説されており、「だからこの場合はこれが使えるのか」など、すっきりさせられることがいろいろ載っている。
普通に引く辞書は1冊持っていて、これと合わせて使えばより学習が楽しくなるし、理解が出来ていく。
単語の使い方が一瞬で判る ★★★★★
この他にも『ライトハウス英和辞典』、『フェイバリット英和辞典』、『コアレックス英和辞典』を使用している。

この辞典の良い所は単語の使い方を赤い囲みで強調しており、辞書を引いた瞬間に該当する語句がどういう使い方をするのか視覚的に非常に判り易い点に尽きる。

例えば、「help」という語を調べると ≪主語 help 人 with A≫(人)のAを手伝う ≪主語 help 人(to)do≫(人)が、、、するのを手伝う、
という項目が赤く囲ってあり、「helpの使い方はこれが重要なんだな」と瞬間的に視覚的に理解できる点が大変素晴らしい。(他の辞典はそうはいかない)

また真っ白な紙面のコントラストも相まって視覚に訴える、これまでにない画期的な辞典だと思う。

ただ、『エクスプレスEゲイト』は用例が少ないので、補完的に『ライトハウス英和辞典』で文型を中心に調べ、『コアレックス英和辞典』で「語法」や「Q and A」を読み物として読み、『フェイバリット英和辞典』で総括的に整理したり等の補助、補完用の辞典が必要だと思う。
う〜ん ★★★★★
もっと早くに出会いたかった辞典です。Eゲイトをもう6、7年愛用していましたが最近になってエクスプレスが出ている事を知り購入しました。初めての和英辞典として何を買おうか聞かれる度にEゲイトを薦めていましたが今度からはこの辞典をまず愛用してみては、と薦めるつもりです。ただこの辞書一冊で和英辞典とするより他の和英辞典と併用するのがいいでしょう。和英辞典には良いものがたくさんあるので何冊か愛用するのが最善です。
良い品物でした。 ★★★★☆
説明のとおりケースの一部に傷やヘコミはありましたが気にならない程度で、勿論、中身は新品同様で良い品物でした。
見た目以上の実力 ★★★★☆
収録語数にしても,開いてみた感じでも,中学生程度から高校1年向きの辞書のように見えますが,見た目以上の実力の辞書だと思います。基本語をしっかり学習すれば,雪だるま式に英語力は向上するものです。しかし,基本語がしっかり身に付いていないと,結局空転してしまいます。おそらくこの辞書の語彙だけでも日常の英語の9割程度はカバーできるのではないかと思います。残りの1割は際限ない学習によって,自分が使う場面やジャンルにあわせて学習するしかありません。逆に9割をしっかり学んでおけばあとは自分に必要な語彙を身につければよいということになります。また,この辞書は基本語のコアをしっかりしっかり読み込む辞書だと思いますので,発想を変えれば高校3年の受験勉強のまとめとして単語帳代わりに使うのも一つでしょう。