インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

プロ作家養成塾 時代小説家になる秘伝 (ベスト新書)

価格: ¥820
カテゴリ: 新書
ブランド: ベストセラーズ
Amazon.co.jpで確認
意味がない。 ★☆☆☆☆
この本を買うお金があるなら、江戸時代の風物や歴史的解説を書いた本が、同等の値段でいくらもある。そちらに貴重な資金を振り向けるべきだ。
当然のことだが、ハウツーで小説が書けるなら苦労はない。上限枚数から、主人公や登場人物の人数を逆算するなど、ページ数で割り切るだけで作品が構成できるなら、名だたる歴史小説家の方々は、どうしてみんなあんなに苦労しているんだろうか。
特にこの作品は新人賞に向けて書かれているようだが、新人賞はそもそも斬新なアイディアや、新しい小説を求められるのだから、既存の方法にとらわれていたら、賞をもらえる確率は下がる。この本で語られているのは、長年作家をやっている人間(つまり、仕事に慣れきった人間)の仕事ハウツーであって、これから一発当てる人にふさわしい情報ではない。
まあ、ことごとく反面教師のつもりで読むなら少しは価値があるかも知れないが、でもお金がもったいないかな。
時代小説家になるための最強の入門書 ★★★★★
ご本人も「はじめに」で率直に記しておられますが、若桜木さんは時代小説家としては大したことはありません。
(それでも50冊以上の時代小説を刊行しておられるのですから、立派なプロの時代小説家です。)
だから、己の才能に絶対の自信のあるような方は、この本を手に取る必要はありません、

しかし「時代小説を書いてみたいがどう書いていいかわからない」という方は、ぜひ本書を読まれるべきです。
「名選手必ずしも名監督ならず」。凡庸な選手であるがゆえに凡庸な才能をカバーする方法がわかるのです。
この本には、自らの作家経験プラス生徒を指導して得られた「時代小説家デビュー」のための濃厚なノウハウが詰まっています。
じっさい、若桜木さんの小説家養成講座からはプロ作家が輩出しています。
そういう実績を誇る「カリスマ講師」による最強の入門書です。

時代小説が大好きで、自分でも「書いてみたい」とお考えの方、本書を読まれるべきです。
プロの時代小説家になるのは、けっこう大変だということがわかります。
しかもこの本に書いてあることをすべて「こなした」としても、それは必要条件をクリアしただけ。本当に作家になれるかどうかは、それプラスアルファが必要です。

もちろん「作家という職業」の舞台裏を覗く興味で読むこともできます。
それが一番気楽で楽しい読み方かもしれません。
どんなところに作家が気を遣っているのか、ということがわかるのは読者として非常に面白いです。

いずれにせよ、時代小説をお好きな方は、読んで損のない本です。