インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

点心とデザート―家庭でつくる本格点心

価格: ¥2,100
カテゴリ: 単行本
ブランド: 柴田書店
Amazon.co.jpで確認
レイアウトが良いと思う。 ★★★★★
すごく内容が良いと思いました。ただ、飲茶で出される様に綺麗にエビギョウザや野菜入り翡翠ギョウザを包めるとは思えない。皮も上手く伸ばせないと思いました。でも、こんな本格的な飲茶でもてなされたら、うれしい。
デザートもとてもおいしそうです。
私が、特に食べてみたいと思ったのは、ココナッツプディングのミルフィーユ仕立て、コーヒー風味の杏仁茶、焼きプディング、アイスクリーム、シャーベット4種などでした。
家庭でここまで出来る様に成るにはかなり練習を積まなければ、無理でしょうけど、レシピによっては、直ぐに出来るのもありました。
嬉しい1冊 ★★★★★
中華料理と聞くと、どこか取っつき難い印象を受けます。
材料を揃える事からすでに大変そうなイメージ。
それでも何とか簡単なものからでも作る事は出来ないかと
探し出した1冊がこちらの本でした。
見ているだけでも幸せな気持ちになれました。

作り易い本です。 ★★★★☆
~点心を作ってみたいけど、どの本から、、といった場合にイチオシの本です。掲載範囲が広く、材料が入手し易い(これが一番すごいことです)、作り方もさほど難しくありません。広東系がメインで、日本風にアレンジしてあるのかな(作りやすく)という印象を受けました。視覚的にも綺麗です。
点心の皮についても、初心者の方は面倒くさいと思うかもしれませ~~んが、以外と簡単です。しっかり体重をかければ割りあいすぐできます。後は生地を寝かせる時間が少し、この間に具を作れば時間の無駄はなし、後はつめる作業、これは最初は上手くいかないかと思います。回数を重ねる毎に、なのでがっかりしないで作れば、スーパーの薄っぺらい皮とはサヨナラ、もちっと(又はフカッ)した皮、ジューシーな具、きっとはまって~~しまうと思います。
お菓子、チャーハン、その他、なかなか厳選されているので、楽しめるかと思います。~
品のいい中華の本 ★★★★★
ここにはコテコテした従来のイメージの中華は存在しません。
シンプルで上品な中華の本です。
これさえあれば家庭で簡単にプロの味が楽しめます。

なにより特筆したいのは餃子や中華まんの類といった「皮を使った料理」の美しさです。
普段とは少しだけでも包み方に変化をつけるだけで随分とセンスのいい料理に変身します。
味はもちろん、この本のそういった点の芸術性を評価したいです。

また逆に「シンプルであることの美しさ」も。
一寸の乱れもない、きれいなまん丸のおまんじゅう・・・。
今すぐにこの手に触れたいほどの美しい作品(料理ではなく、あえて作品と呼ばせてください)たち。
目で楽しませるということへの徹底性が、素人とプロの違いでしょうか。
ため息がでるほど美しい作品ばかりでした。

点心とデザート ★★★★★
中国料理の本は数少なく、家庭でギョウザやチャーハンをきちんとした味、歯ごたえに仕上げることは案外むずかしい。この書は手軽に食せる点心をピックアップして、ギョウザは油を最後にたらして炒り焼くと香ばしく焼き上がるとか、ゴマ団子は水をつけてからゴマをつけるとゴマがとれにくいなど、つくり方のコツを随所に交えて解説。プロセス写真も多用し、家庭で手軽にプロの味に近い点心をつくってもらおうというもの。簡単なものから本格的な鶏がらスープのとり方まで、甘い点心23品、軽食類22品、麺飯類13品で構成。とくにマンゴープリンやエッグタルトをはじめとするデザート類を充実させた。