インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

んぐまーま

価格: ¥1,260
カテゴリ: ハードカバー
ブランド: クレヨンハウス
Amazon.co.jpで確認
友人からの推薦 ★★★★★
読み聞かせの会をやっている友人からすすめられて購入。5歳と1歳の子供がいますが、どちらもかなり楽しんでくれます。呪文のように唱えたり、遊びの途中で絵本の中の言葉を繰り返したりして気に入ってます。
言葉もそうですが、絵も言葉と共に不思議な世界を作っていて子供たちは想像力をかきたてられてるみたいです。
ただし、読み聞かせする大人がかなり練習しないとうまく読めないです…
不思議な本です     ★★★★★
本屋さんで、店員さんから薦められた時は、正直言って「なんだこの本」と、思いました。でも、子ども達は、はまって読んでいます。最初は怖くて、次第に楽しくなり、最後はほんわか、なんだか分からないけど惹かれます。不思議な本です。                                                                         
よく見ると意味がありそう ★★★★☆
「ぽぱーぺぽぴぱっぷ」とあわせて購入。最初は意味不明な絵だなーと思っていたのですが、よく見るとストーリーがありそうな雰囲気。それが分かったときに、この本が妙に好きになってしまいました。
ただ、五ヶ月ベビーにはイマイチだったようで、途中でそっぽを向いてしまいました。だからたまに自分が楽しむために読み聞かせています。
楽しい絵本ですよ!
文句なしにお気に入り! ★★★★★
息子が5ヶ月頃買ったと思います。
詩人・谷川俊太郎氏と画家・大竹伸朗さんのビックコラボのこの絵本
大竹さんの伸びやかな、一見子供が描いたかのような絵の謎の生物?と
言葉の魔術師、谷川さんオリジナルの言葉が紡ぐ不思議な絵本です。

「ほしくのしく りしくみしく てしくにゅく」とか「みょぷらぬ のに?」とか
「ごりんぐん ぼみんずん どきんむん みみてか」とか
なんだこれは?という言葉でお話は進むのですが。これが、実に楽しいのです。

なんだかわからない言葉を、何だかわからないままに声に出していると
なんだかわからないけれど、いつの間にか読んでる大人が楽しくて、
そのせいもあるのか、現在9ヶ月の息子もにっこにっこ見ています。
宇宙語を話す赤ん坊の耳にも面白いのかもしれないですね。
文句なしに息子一番のお気に入り絵本です。

そして、実はこの絵本を読むようになって
夫は他の絵本の朗読もとっても上手になりました。
それまではちょっと照れくさそうに
まるで教科書を読むように読んでいたのですけど
今は“朗読”が楽しくなったようです。
勿論、私も大好きな絵本です。
今度、友達のコドモにもプレゼントしようかな。
大人にも刺激的な<感じる絵本> ★★★★★
カラフルな絵の具をぶちまけたような絵は、まったく何を描いているのかわからない。
文章は「んぽかんぽこ」とか「んぐまーま」とか、こちらもまったく意味をなさない。
普通の大人がさらりと読むと、なんだこれは?と思ってしまう。
しかし、小さな子は、余計なことを考えずに<感じて楽しむ>すべを知っています。

うちの子どもの場合も、
意味不明な絵に、にっこり。
ユニークな言葉の響きに、またにっこり。
面白がって、「んぐまーま」「だばがじで」など声に出して笑っています。

何度も子どもにせがまれてこの絵本を読んでいると、そのうち、なんだか意味不明な絵と、文が、見事にぴったりとマッチしているように見えてくるから不思議です。