インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

流体力学 (物理テキストシリーズ 9)

価格: ¥2,205
カテゴリ: 単行本
ブランド: 岩波書店
Amazon.co.jpで確認
微妙 ★★☆☆☆
問題数が少ない
解説が雑
間違い多数

短期間である程度流体力学をマスターしたい人には丁度いいかも
流体力学の参考書を別に一冊持つのがベストでしょう
必要にして十分な内容に丁寧な解説 ★★★★★
大学学部レベルの教科書ですが、流体力学を学ぶ上で必要なことをすべて網羅しています。また、解説も分りやすく丁寧です。物理に限らず、工学その他の応用分野で最低限知っておくべきことがすべて載っています。流体力学を必要とする技術者、研究者が基礎知識を得るにはこれ以上の本はないと思います。

長年大学の教壇に立ってきた著者だけあって、学生が誤解しやすい部分に細心の配慮を払っています。例えば渦度や渦糸という用語に「うずど」、「うずいと」と読み方を記してある点などです。さすがに長い年月を経てきた本だけあって、添え字の間違い等は発見できませんでした。この点もつまらない部分で躓きやすい初学者に親切です。

優れた研究者と優れた教育者はなかなか両立しないといいますが、今井先生は流体力学の歴史に残された数々の業績に加えて、教育者としても第一級の稀有な存在です。また、今井先生がどれほど「流体力学を愛していたか」ということが本書の隅々から窺えます。このような教科書を日本語の書き下しで読めることに感謝したいと思います。
これは良い本ですよ ★★★★★
流体力学の基礎が非常にコンパクトにまとまっています。
さすが今井コウといった感じであります。
手になじむ小振りさながら、250ページの容量、かつ
内容が濃い。しかも安い。
流体力学を勉強するなら一冊もっていて損はしないでしょう。
大家によるテキスト ★★★★★
著者の今井功先生は、理論流体力学の権威である。これまで数多くの素晴しい成果をあげられてきた、その先生による流体力学のテキストである。
本書の内容は、完全流体の理論に始まり、粘性流体力学、特に厳密解の存在する場合、Stokes, Oseen近似を取扱い、また高Reynolds数流れに特徴的な境界層理論も扱ってある。また、圧縮性流体力学の例として、高速気流が挙げられ、著者の戦前の成果であるM^2展開法などが取扱われている。
この本には、最新の理論こそ取扱っていないが、流体力学を学ぶ学徒が必ず知らなければならないエッセンスがほとんど全て盛りこまれてあるから、本書を読めば、流体力学の基礎をマスターしたと考えて何等さしつかえはないだろう。
その意味において、この本を読んだのちには、自らの興味のある流体力学の各分野、例えば本書で取扱っていない、安定性理論や乱流理論などの専門書を読む、また研究する力がついていることであろう。