インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

食べ方で地球が変わる―フードマイレージと食・農・環境

価格: ¥1,680
カテゴリ: 単行本
ブランド: 創森社
Amazon.co.jpで確認
環境面から見た食と農業についての考え方を示す ★★★★☆
フードマイレージ、バーチャルウォーター、窒素循環といった、環境面から食と農業をとらえ直すキーワードを易しく説明し、それらの視点から地産地消の重要性を指摘した本。消費者が食と農業を考える際の解りやすい視点を提供している良書。ただし、この本で地産地消の重要性が「自然科学や経済理論の面から・・納得p.144」できるかどうかは疑問、感性的には伝わってくるが。輸入農産物の方が輸送にエネルギーかかるのは解るが、生産に要するエネルギーと合わせるとどうか?「バーチャルウォーター貿易という概念は・・・グローバリゼーションを支持するような結論も導き出される。p.48」のでは?農産物を全て輸入した方が、畜産糞尿や化学肥料のうち作物が吸収できず環境に流出する窒素分による汚染が無くなり環境に良いのでは?各論者が参考文献を掲載しているのでつっこんで考える道は示されている。考えるヒントを掴むにはとても良い本。