インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

新西洋美術史

価格: ¥2,940
カテゴリ: 単行本
ブランド: 西村書店
Amazon.co.jpで確認
【セブン-イレブンで24時間受取りOK・送料0円!】 著者/訳者名:千足伸行/監修 石鍋真澄/〔ほか〕執筆 出版社名:西村書店 発行年月:1999年11月 関連キーワード:シン セイヨウ ビジユツシ しん せいよう びじゆつし、 ニシムラシヨテン 6263 にしむらしよてん 6263、 ニシムラシヨテン 6263 にしむらしよてん 6263 図版1000点(内カラー600点)、美術館めぐり、寺院めぐりが30倍面白くなる本。近現代偏重を避け、古代、中世にも重点を置き、名だたる巨匠、傑作だけでなく、その周辺の芸術家、作品にも留意、フランス、イタリアに偏りがちな「西洋」美術史を改め、アメリカも含めたより広い、公平な視点から各国の美術を概観して、隠れた傑作をも紹介した。 1 古代の美術2 中世の美術3 ルネサンスの美術4 バロック・ロココ美術5 近代の美術6 現代の美術
辞書になる ★★★★★
作者の生い立ちや交友関係も記してあるので、
それを思いながら彫刻・絵画を堪能できる。

何より写真、絵画が多く添付されているので
美術をかじりたい人には辞書代わりになる一冊。
西洋美術の根幹が理解出来る ★★★★★
 本書の良い点は、古代ギリシャから連綿と脈づく
西洋の建築・彫刻・絵画の諸派・作品の概念を、
7名の教授陣の各専攻分野における詳細な知識によって、
500冊(或いはそれ以上)にも及ぶ膨大な参考文献を基に、
歴史的史実、作家のプロフィール、交友関係、影響関係、
豊富な映像情報を交えながら時系列に解説している所である。

まさに西洋美術・芸術の根幹をつかむには最適の一冊である。