インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

軍艦島 全景

価格: ¥2,415
カテゴリ: 単行本
ブランド: 三才ブックス
Amazon.co.jpで確認
資料的に価値の高い一冊マストバイです ★★★★★
とても細やかな調査に基づいて作られた一冊です。
軍艦島がまだ閉山する前の事を知る50代の母と、
ACの宣伝で軍艦島を知った私(30代)が一緒に感動できました。
写真の構図も創業当時と廃墟になってしまってからの様子を並べているところもあり
当時の賑わいと閉山後の様子の変化が良くわかります。
また、島内と鉱山内の地図もあり、読み応えたっぷり、資料的価値も高い一品と思います。
なんども読み返しています。
行ってみたい、がしかし・・・ ★★★★☆
テレビのニュースで、長らく上陸できなかった軍艦島に
最近ツアーで上陸できるようになったと聞き、目を通した。
オールカラーの美しい出来。

所狭しと高層アパートが建ち並ぶ、その異様な外周の光景のみならず、
モダンな昭和がそのまま残された建物内部の風景に
極めて興味をそそられた。人道トンネルや、
地下ショッピングセンター跡地などもたまらない。

全島マップに加え、ひとつひとつの建物の写真ごとに
その場所が細かく示されており、全体像も把握しやすい。

ただしツアー会社のHPを見る限り、上陸は出来るものの
その殆どの場所には足を踏み入れられない模様で
行ってみたいのだが、その点は残念である。
軍艦島のありのままに真摯に向き合った秀作! ★★★★★
 DVD「軍艦島オデッセイ‾廿世紀未来島を歩く」を製作したオープロジェクトが、同作で端島が持つエネルギーやノスタルジィを思いっ切り叙情的に表現して涙を誘う一方、ただただロマンや情に流されず、ありのままの端島をより深く理解したいと、真摯に向き合った秀作だと思います。というよりも、同DVDとリンクした内容構成ですから、双方揃えて1作品、と言えるかもしれません。オープロジェクトのスタッフが元島民の方々に接するごとに、ただただ端島が廃墟の代表格に担ぎ上げられて、そのブームに消化されていく現実は、決して元島民の方々の心情に合致しないといった現実があって、新作作成にあたっては非常に懊悩されたと聞きました。そのような産みの苦しみの中で、この2作品同時発売はまさに英断だったと思います。本作とDVD、ぜひ併せて揃えてこそ、とても価値のある秀作です。

廃墟ファン必携の良質作品。 ★★★★★
軍艦島(端島)の建造物を、建設時期の古い順から「○○号棟」の様な建物ごとに、写真と簡単な解説で紹介していきます。

写真は基本、ページ4分の1〜半分あるか無いかという大きさですが、1ページ分掲載されているものも結構あるので見応え十分。
端島の隣の、中ノ島の施設も紹介されています。

建物毎に軍艦島の小さな全体マップも載っているので、写真の建物が島のどの辺にあるのかも非常に分かり易く、
照らし合わせて見ていくと、まるで島を探索しているかの様。
ただ、鉱業所関連施設の写真はやや少な目で後半の項にまとめて紹介されており、特に歴史順ではない様です。
そちら目的の人にはボリューム不足かも知れません。

巻末には島全体の大きなマップが、建物の役割などと併せてより調べ易く載っています。

写真集として非常に丁寧に作られている印象。
冊子も簡単な紙ケースに収納されていて、ちょっとした高級感を覚えます。

廃墟ファンの方も、以前から軍艦島が気になっていた一般の方も、購入して絶対に損のない良質の本だと思います。