料理通信 2017年12月号 (2017-11-06) [雑誌]
価格: ¥0
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
<巻頭特集>
達人に教わる! ホームパーティ、ケータリング術。
コト消費時代。物質的な豊かさより、精神的な充足感が求められるなか、
パーティ、発表会、個展、ワークショップ……など
ソーシャルなイベントが増えているのを感じます。
その場で活躍しているのがケータリングされるフード。
フードをフックに、人は集まり、つながる。
ソーシャルな場づくりにおいて、今やフードは欠かせない大事な要素なのです。
そこで、今号では人が集まるためのレシピを特集します。
レストランではない限られた条件下で、シーンに応じて出すフードには、
どんな発想や工夫、準備が必要なのか。
達人たちから、ホームパーティにも生かせるワザ、アイデア、仕込み術を教わります。
■人気の出張料理人&ケータラーFILE
#01 おいしさだけでなく 驚き、発見を仕込む
出張料理人・岸本恵理子
#02 自然を生かし、スケール感ある場に
「Food Anthology」船越雅代
#03 現地の空気感 そのままを表現する
「アンドシノワーズ」園健、田中あずさ
#04「MOMOE」稲垣晴代
#05「VOLVER」宍倉慈
#06「モコメシ」小沢朋子
#07「キッチンわたりがらす」村上秀貴
#08「山フーズ」小桧山聡子
#09「minokamo」長尾明子
#10「蜜香」村木美沙
#11「food&design CONVEY」横田渉
■ケータラーに教わるウェルカム・フード
■チーズを生かすケータリング・レシピ
東京・学芸大学「オステリアバル リ・カーリカ」
■達人に教わる
ホームパーティを成功させる10のアイデア
料理研究家 口尾麻美
■人気弁当「chioben」にシェフが弟子入り!
美しくておいしい弁当の作り方
「chioben」山本千織×「Recipe&Market」兼子大輔
■おいしい食イベントのつくり方。
「pith」「サカキラボ」「スナックちんぷん館TOKYO」
「キッチハイク」「ヒトテマ」
[column]料理人のコラボイベント
■達人に教わる ホームパーティの器使い
「夏椿」恵藤文
「AELU」丸山智博、真子拓也
■ホームパーティで楽しいドリンクアイデア
「CATERING ROCKET」伊藤唯
-----------------------------------
【第2特集】
“絶対美味”を継承する
新世代クラシック料理人
-----------------------------------
和歌山「オテル・ド・ヨシノ」手島純也
東京「マプール」市岡徹也
パリ「ボタニック・レストラン」山口杉朗
■クラシック料理の未来
「レストラン・ケイ」小林圭
------------------------------------
【TOPIC】
-----------------------------------
■カルローズで作るお弁当レシピ!
■パルマハム・スペシャリストに弟子入り
■KANPYO Lesson―「かんぴょう」レシピが、新しい。―
栃木・下野市「青柳農園」青柳高弘、佳織
東京・白金台「シエル エ ソル」音羽創
東京・広尾「茶禅華」川田智也
東京・銀座「アロマフレスカ」原田慎次
神奈川・葉山「イル・リフージョ・ハヤマ」渡辺明
-----------------------------------
【連載】
-----------------------------------
■表紙のレシピ
■真似したくなる台所
──按田優子
■日常に使いたい日本の器と道具
──おにぎり焼き器 小笠原鋳造所
■素晴らしき日本の発酵文化
──酢「私市醸造」
■World Topics
──Oslo, Brussels, Paris, Torino, New York, Madrid,Singapore
■クリエイション魂
──ミケーレ・シュミディグ「ポデーレ・イル・カサーレ」
■安くて旨くて、何が悪い!
──東京・高円寺「千吉良屋」
■生涯現役
──田村つね「美奈福」
■FREEなレシピ【グルテンフリー】
──東京・白金台「リストランテ センソ」
■料理上手と呼ばれたい・・・
──「バイン・ミー」マイマイ
■何でもテイステイング講座
──春雨
■新米オーナーズストーリー
──「Your Daily Coffee」
■食の世界の美しき仕事人たち
──佐々木要太郎(どぶろく杜氏&オーベルジュオーナーシェフ)
■未来に届けたい日本の食材
──「新品種の米」
■Web料理通信「The Cuisine Press」のご案内
■New open
■Information
■Book&Culture
■バックナンバー
■定期購読&電子書籍のご案内
■月と星から学ぶ食の占星学
■次号予告・編集後記
※デジタル版には一部広告ページは掲載しておりません