インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

誕生

価格: ¥4,900
カテゴリ: CD
ブランド: SMR
Amazon.co.jpで確認
このアルバムが1番好き。 ★★★★★
6枚(オリジナルアルバム)とも、大好きですが、このアルバムが1番好きです。歌詞には何度も勇気づけられました。尾崎豊さんの頭の良さと情熱が伝わるアルバムだと思います。

こんなに素晴らしい曲がたくさんあるのに、やはりまだ一部では反抗の旗手だったみたいに思われているのが悲しいです。もっと違う評価をされるべきだと思います。
買い替えも有りです。 ★★★★★
【助言】
このBlu-spec CDに興味がある方は、尾崎豊の音楽性よりもCDの音質について関心があると思うので音質について焦点を合わせます。
私は「71/71」BOXセットを持っていますが、それと比べても格段に音質は向上しています。既に全CDを持っていても買い換える価値は十分にあります。不安な方はお気に入りの1枚を買ってみてから決断する方が良いかもしれません。
【私見】
ただ、今回のBlu-spec盤は限定品となっているが、何故この音質のレベルをスタンダードにしないのかは疑問。音響技術が段階的に進歩することから、音質も段階的に(step by step)向上すること、そして、音質の良さを求めるが故に、その度ごとにCDを買い換えなければならないのは不可避なことだが、なぜ素晴らしい技術が開発されたのにも拘らず、それをスタンダードとせずに限定品扱いし、音質の悪い盤を市場のスタンダードに据え置くのか、その戦略には共感できない。樹液を出さない樹にも市販の昆虫用樹液を塗ればカブトムシはやってくる、みたいな発想で消費者を昆虫扱いしている。そりゃ飛びつきますよ。音楽を愛する者なら良い音楽を、自分の支出できる範囲を超えずに、良い音質で聞きたいと思うはずである。尾崎豊の音楽が好きだということは、「尾崎の音楽=良い音楽」ということを受け入れることである。出来るなら、これから初めて尾崎の音楽に接する人には、良い音質で接してもらいたい。だからこそ、音質向上には賛成するが、それを限定品とすることには反対する。
最高傑作 ★★★★★
自分が高校卒業し浪人した時に出たアルバム まだ尾崎さんが生きておられたんだ。あの時は。本当に聴きまくった このアルバムにはそれほど励まされました 曲順も完璧 全ての曲が最高 個人的にはラブウェイ KISS 黄昏ゆく街で ロザーナ 置き去りの愛 fire レガリテート 虹 音のない部屋 Birth いやはや結局全てが素晴らしい それぞれの曲に思い入れがあるのです。曲 歌詞は勿論 やはり尾崎豊さんの歌声は人を焚き付ける何かがあります。 特にこのアルバムとラストアルバム放熱の証の歌声はもの凄く好きです 皆さん是非とも聴いて下さい 生きておられたらどんな歌を歌っていたのかな 突然この世を去ってしまって いつの間にか時間は過ぎ去り自分も尾崎さんより10歳も歳をとってしまいました。 でも尾崎さんはずっと歳上のような気がします。今もアルバム聴いてます 新鮮です 本当に素晴らしいアルバムありがとう。 心からご冥福お祈りいたします
彼は、この作品に命をかけた ★★★★★
尾崎と一年違いの、ほぼ同年代の俺は彼の作品は全て聴いてきたのだが、こんなにも魂を感じるアルバムというものはない。死後、放熱の証がリリースされるが、それは何となく魂が抜けきってしまっていただけに、このアルバムが俺にとっての尾崎の最後の結論だったように思う。正に命がけ、最後の魂を振り絞って制作された2枚組の、このアルバムはデビュー当時から知ってる者にとっても、あまりに衝撃的だった。分かっちゃいるけど、やめられない為に、(逮捕された件)こんなに苦しみ自分を責め、血の滲むような歌詞、そして絶叫。シャウトを超越してしまっている。サウンドも外人アーティストが演奏していてバックも安定していて素晴らしい作品だ。レコーディング中も常にぴりぴりムードだったらしい。そんな時、決まって尾崎はサングラスをかけて現れてたらしいが、須藤ディレクターも尾崎にプロデュースを任せていて、あまりに痛々しい内容で、聴いていても辛くなるばかりなのだが、一度、再生すると一気に聴いてしまう。涙が止まらない。この時代に彼が生きていたら、どんな音楽を演奏していただろう。しかし、それは愚問である。彼が駆け抜けた時代、青春の全てを賭けて歌い続けた彼は一生分を生きたのである。決して忘れない。日本のロックスター尾崎豊。本当にありがとうと伝えたい。
ぜひ聴いて欲しい ★★★★★
 どのアルバムでもいいんです。彼の歌を聴いて欲しい。私は彼と同世代を生きたもう四十を過ぎた身ですが、今の若い人たちに聴いておいてもらいたい。愛について、自由について、命について、何が大切で、何が幸せなのか、彼は高らかに謳う。

 彼が亡くなった時、“年を取った彼”など想像できない、彼は死ぬべくして召された、と思っていましたが、自分が仕事を持ち、結婚し、子供を持ち、守るべきものを携えた時、“年を取った彼”の歌を聴きたいと、この頃ふと思います。彼の“今”がないのは本当に悲しい。