インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

土井家の「一生もん」2品献立 (講談社のお料理BOOK)

価格: ¥1,575
カテゴリ: 単行本(ソフトカバー)
ブランド: 講談社
Amazon.co.jpで確認
土井先生にしては ★★★★☆
普通かな。もう少し味に新風が吹くかと期待しましたが
作ってみて、あれ?土井先生にしては惜しい感じでした
今年一番買って良かったレシピ本! ★★★★★
知人に勧められ購入してみました。
解説がとても丁寧で、一つ一つの手順にそうすべき理由が述べられており納得がいきます。
写真もとてもきれいで見ていて飽きません。

鳥のから揚げは本当にジューシーで美味しく出来上がり、夫も喜んでいました。
ぶりの照り焼き、ハンバーグ、親子丼など、購入後次々に作っていますが、
どれも満足いくものばかり。

特に豚のしょうが焼きは、今まで作っていた我が家の味をはるかに超えるもので、非常に感激しました。
基本をおさえた決定本! ★★★★★
 料理の本を何冊も何冊も買っていました。が、これを買ってからほとんどを処分しました。
なぜか。目的が明確だからです。これだけ目的が明確な本はこれまで自分が手に入れたものにはありませんでした。あたりまえのものをつくりましょう、きれいにつくりましょう、そうしたら美味しいものができます、と土井先生は何度もおっしゃっています。この、きれいにつくりましょう、という視点がすごいなあと素直に思います。また、野菜のおかずが簡単で美味しくできあがります。だから基本料理といって馬鹿にできません。やはり基本は王道だとつくづく思います。
中級者にはもの足りない ★★☆☆☆
レビューで絶賛されているのを見て買いましたが、ごく普通の料理で作り方も手間がかかる割に劇的においしくはなりませんでした。特にオムライスはこの作り方でするとご飯に芯が残ってしまうと思うのですが。
料理本には、「手間がかかるが劇的においしい」か「簡単な割にそこそこおいしい」を期待してしまうのですが、どちらでもありませんでした。
初心者におすすめかもしれません ★★★★★
レアの鶏の唐揚げや、生焼けハンバーグ、固いだけのぶりの照り焼き、煮崩れた煮魚や煮物などなど一度でも「何これ〜?」という失敗をしたことがある場合、レシピを見ると「あ〜そういう事だったのか!」と思う事が書かれています。定番料理のコツをしっかりつかめる本です。私も10品以上作ってますが、どれも上手にできて家族からも好評でした。
定番料理は大人にも子供にも好かれるので、食卓に登場することも多いと思います。その料理を上手に出来るだけでごはんが楽しくなります。二品献立ということで品数は少ないように思えますが、おかずの組み合わせを変えたり品数を増やしたりできるので、これだけ作れれば本当に「一生もん」になると思いますよ。