筋トレの肝! バスケに生かす筋トレの選び方と始め方 ワンコイン スキルアップ シリーズ
価格: ¥0
筋力トレーニングは、バスケットボールの競技能力を向上させてくれます。
 では、筋力トレーニングの本やDVDを買ってきて、それを一から順番にやればいいのか……そうではありません。
 筋力トレーニングの本やDVDに書かれているのはあくまでも各部位を鍛えるためのメニューです。バスケットボールを上達させるために書かれているわけではありません。
 バスケットボールを上達させるためには、バスケットボールに生きる筋力トレーニングを行う必要があるのです。
 
 ■この本を読むことで、あなたは次のようなことがわかります。
 
 1.あなたのレベルに合わせた、最適な筋力トレーニングの選び方
 2.シュート、パス、ドリブル、ディフェンスといった上達させたいスキルに合わせた筋力トレーニングの選び方
 3.筋力トレーニングの効果を上げるための3つのポイント
 4.筋力トレーニングが習慣化していなかった人のためのトレーニングの始め方
 
 ■また、この本で取り上げる筋力トレーニングの方法は、次のような取り組みやすさがあります。
 
 ・毎日できない人でも取り組める
 ・5分など、短い時間でもできる
 ・自宅で、器具を使わずにできる
 ・ケガをしにくい方法でできる
 
 この本では、具体的な筋力トレーニングの内容ややり方については解説しません。それらはたくさん本が出ていますし、インターネットでも検索すれば出てきます。
 そうではなくて、巷にあふれる筋力トレーニングを、どうやってバスケットボールに生かしていくのか。
 その方法をお伝えしていきます。
■本書の目次
1.はじめに
2.筋力トレーニングの選び方
 2-1.技術レベルと目的のレベル
 2-2.初級者向けの目的と筋力トレーニング
 2-3.中級者向けの目的と筋力トレーニング
3.筋力トレーニングの始め方
 3-1.効果的な筋力トレーニングの順番
 3-2.筋力トレーニングのポイント
 3-3.スケジュールの組み方
 3-4.プロテインの摂り方
4.おわりに