インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

西洋哲学史 (講談社学術文庫)

価格: ¥1,155
カテゴリ: 文庫
ブランド: 講談社
Amazon.co.jpで確認
哲学の間口を広げてくれる一冊 ★★★★★
 ユダヤ思想やイスラーム思想の著作を読んでいると新プラトン主義をはじめとする西洋哲学の学説が関わっているのが気になり、この著書を読んでみた。

 基本的に西洋哲学概説の類は敬して遠ざけていたのだが、この著書は他のレビュアーさんが仰っていたように古代・中世の内容が厚く、記述も平易で、しかもそれぞれの哲学者が置かれていた歴史状況について逐一説明した後に学説を紹介してくれるので読んでいて飽きないし、理解しやすい。なぜかプラトンやアリストテレスの著作には興味がなかったのだが、好奇心を刺激されたし、お目当ての新プラトン主義についても、哲学史の流れと共に知ることが出来た。他にも名だたる哲学者の業績と時代との関わり、後世への影響がつながりとして語られていて、興味をそそられる。宗教・科学・芸術といった、哲学と同じく世界観・世界把握に関わる分野との関係についても目配りが効いているのがいい。

 哲学の間口を広げてくれる。個々の著作に進むためのターミナルとしてありがたい著作。
温故知新 ★★★★★
第一人者による平明な話し言葉で
あっという間に哲学史を見渡せる。
現代の記述はかなり薄いが、
古代や中世の記述が充実している。
既に一通り哲学に特有の発想が
わかっている段階で読んでも、
知識の有機的な連関が把握できて
何かと腑に落ちる本だと思う。
確実な知識に裏付けられている。 ★★★★☆
哲学に興味があり、学校で紹介され手に取った。
ある程度の哲学的知識を前提に(たとえばプラトーンを読んだことがあるでしょうが、というような言い回し)書かれている部分もあり、
本当にゼロから読むには辛い部分もあるだろうが、
著者の地位もさることながら、学校の教員からも「過不足無く基本的哲学史の事項が充分載っている」との言葉があり、信頼性は充分。
また、本書の特色として哲学用語をカタカナで書いたりラテン語で書いたり日本語で書いたりしているので、
これから本格的に哲学を学ぼうとする(従って語学も習得しなければならない)人には、雰囲気を掴むのに役立つ。
内容としては、なじみのない部分は難しく感じたが、
古代ギリシアや近代あたりは個人的に好きで確認と理解を深める意味で読み、
知識の幅を広げるのに役立った。
欲を言えば、全用語にラテン、ギリシャ、日本語、英語などの多国語表記をつけてほしい。
ハードルが高く感じる人でも、一度読んでみると生涯の学習の基礎になるはず。
中世哲学までの入門書としては世界最高水準! ブラヴォー、ヘル・プロフェッサー!! ★★★★★
「ソークラテース以前のギリシア哲学」、「ソークラテースからアリストテレースに至る古典ギリシアの展開の具体的内容(特にプラトンとアリストテレース哲学との対比が見事)」、「ヘレニズム時代の新プラトン主義」「東ローマ帝国領域に花咲く古典ギリシアと新興クリスチャニティとの邂逅と融合から花咲いたギリシア教父たち」「民族大移動と異端との戦いの中から鍛え抜かれ逞しく花咲くアウグスティヌスに代表されるラテン教父の時代」・・・の記述の明晰判明振りはただ事ではない。
今道先生がいかに古典ギリシア語・ラテン語に堪能で(先生の論文にはドイツ語やフランス語も少なくない)、原典を何十回も深く熟読し、完璧に理解し、それを素人読者(本書のいきさつからすると先生の私塾的会合の熱心な聴講生たち)にも理解できるように、見事に抽出(まさにエッセンチアのアブストラクチオである)整理して、見事な日本語として練り上げる力を有していらっしゃるか・・・・を如実に示した「哲学の入門書」の名著中の名著である。

時空の限られたシュンポジオンらしく、近世以降はどうしても駆け足になってしまうが、中世哲学までの入門書としては世界最高水準である。誰かフランス語に訳してクセジュ文庫に入れてくれないかしら。それくらい見事な熟読と思考の熟成の精華である。
初学者には・・・ ★★★☆☆
 ん~、わりと哲学系の本を読むのが好きなので、包括的な知識でも抑えときたいなぁって気持ちで手にしたんですが、ボクのような初学者―といっても勉強なんて高尚なものでなく、「独学でやってます!」とさえ言えないような超初学者―には、まだまだ太刀打ちできない難解な言葉の(特に近代以降は…)連続でした。この本を読むには、ボクにはまだ早かったみたいです。
 
やたらと丁寧な言葉遣いが為されていて最初は読みづらかったりしたのですが、読み進めるうちに気にならなくなりましたし、不思議なことに妥協せず最後まで読みきったのは、ボクの分からない、今道氏の力が働いていたからでしょうか???