インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

GAUZE

価格: ¥3,059
カテゴリ: CD
ブランド: FWD
Amazon.co.jpで確認
不覚 ★★★★☆
正直初期のDir en greyをテレビで見たときは派手な一発屋が出てきたなぁ…と思う程度でしたがこのアルバムを十年経った今聴くと一発屋の匂いはやっぱりプンプンするもののそれ以上に「迫力」みたいな物を感じました!デビューから十年、Dir en greyがなぜ生き残れたのかというと自分達を信じたからだと思います!一見簡単なようでとても難しいこと…それが消えていった一発屋達とDir en greyの違いだと思いました!
あの桜の下で眠りたい ★★★★★
U2は「ザ・クラッシュが自分達のルールブックだった」と言った。
個人的にDIR EN GREYは、黒夢の影響を受けていたと思う。作品ごとにどんどん変化していく所にも近いものがある。そういう意味では、DIR EN GREYにとって黒夢はルールブックだったとも言える。
だが、U2がクラッシュとは全く違うバンドであるように、DIR EN GREYも黒夢とは全く違う。

この1stでは先人達の影響も感じさせながら、独自の世界観も既に表している。当時同時期に出てきたバンドが消えてく中、現在も彼らが活躍してるのは最初からそうした部分に意識的だったからなのだろう。
懐かしいです ★★★★★
今から10年前にリリースされた1stアルバムです!もう10年経つんだなぁ〜!!
脈ぐらいから離れてFILTHで戻り現在に至りますが、mazohyst of decadenceは10年経った今でも聴けないなぁ〜(>_<) ある種、これは曲じゃないです(恐)AVERAGE PSYCHOのPVを見て更に聴けなくなったし、見れなくなったし…。
残-ZAN-は強烈な曲ですが、自分は強烈に好きです!今年もLIVEで何回か披露されていますが、ここ数年、羅刹国が頻繁にやられるようになったので残-ZAN-も完全復活して欲しいなぁ〜!!
初期のDir ★★★★★
今のDirとは曲調が全然違いますが、このアルバムは名曲がたくさん入っていると思います。Dirのアルバムの中でも聴きやすいです。特に予感や、アクロの丘、304号室などが聴きやすいです。残-zan-やmazohystなどは最初は衝撃を受けるかもしれません。私もこれらの曲ははじめは受け入れられませんでした。しかしだんだん聴くにつれて好きになっていきました。興味のある人はまずこのアルバムから聴いてみてください。
異色作 ★★★☆☆
最近では国外に活動の場を移し、ヴィジュアルもあまりメイクをしなくなってきています。このアルバムはヴィジュアルも曲も一番ヴィビュアル系していますがいいメロディを使った曲が多いです。ヨシキさんプロデユースでシングル3枚同時発売、武道館もインディーズ時代に経験という大型新人で当時はヴィジュアル系のなかのヴィジュアル系といったイメージでした。この路線でいくのかと思いきやTVなどの露出も断り、己の信じた道を進みますがファン層の変化はあったと思いますが、人気は衰えず鬼葬というアルバムでは国産ロックの決定版的なアルバムをリリース国内のの活動に区切りをつけ、以降は国外に向けて活動し徐々に国外の支持も集め、国際的な音楽イベントにも出演していきます、最近ではビルボードでは百位ぐらいにランキングされていますが、まだまだ国内、国外の支持を集めていきそうです