インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

プリンセスT

価格: ¥2,854
カテゴリ: CD
ブランド: ビデオアーツ・ミュージック
Amazon.co.jpで確認
1曲目と2曲目がいい。特に2曲目 ★★★★☆
 2曲目はアルバムタイトルですが、原曲は「王女のための…」というクラッシック曲が原曲で最近はよくかかっているようです。イメージとしては、ミスターブレインで記憶障害のピアニストが盛んに弾いていた曲です。リーリトナーがプロデュースで、寺井さんは少しやりにくそうな雰囲気があり、1枚目、2枚目の自由奔放なイメージがなく、堅い感じがしています。はっきり言えば、1枚目、2枚目の方が好きですが、この時期に寺井ファンになっていたので、印象深いアルバムです。1曲目のさわやかで、いかにもリーリトナー氏の雰囲気が出ている曲という感じでしたが、全編勢いが上がりつつある様子でした。
 千葉県の市民ホールでのコンサートには当然この曲もかかり、また、朝の生島ヒロシのTBSラジオのニュースと時にかかるリーリトナー氏の曲も演奏され、盛り上がりました。(その時は当然、リーリトナー氏がいなかったため、のびのび演奏されていました。)
 今でも2曲目だけ聞くことが多く、なかなか気に入っているアルバムのひとつです。
お姫様の傑作アルバム ★★★★★
ヨキム・ヴァン・デル・サッグってプログラミングやシンセそして、ヴォーカルを担当している方で、リーと最近良く組んでる人なんですが、彼の才能がこのアルバムを聴くと良く分かります。めちゃくちゃセンスが良い。リーリトナーがプロデュースなので彼のスタイルが色濃く出ているが、実はヨキムも相当貢献しているなと感じる作品。寺井尚子さんのヴァイオリンが彼らのサウンドの上で気持ち良さそうに歌っていて気分は最高です。リーの曲"BEIJOS"やハービーバンコックの代表曲"CANTALOUPE ISLAND"なんて爽やかにかっこ良くキマッテいて、嬉しくなっちゃいます。このアルバムは随分と聴きました。また、ドングルーシンが一曲参加していて自分の曲"BANGO TANGO"をやってます。これが、いかにもドンらしくカラフルに楽しくて良いです。オススメですよ。まだ聴いてない方はどうぞ!
いいですね。 ★★★★★
ゆったりとした曲と力強い曲とがほどよく混ざっていますが、「アンセム」が好きな方は物足りなさを感じるかもしれません。特に印象に残っているのは「ベイジョス」(1曲目)と「バンゴ・タンゴ」(10曲目)、「トゥルー・ブルー」(11曲目)。くつろぎながら大音量で聴きたい一枚。
ヴァイオリン・ジャズの入門に! ★★★★☆
女性らしい美しい旋律。時にはヴァイオリンの持つ力強さも。ジャズ初心者の方も疲れずに聞き込めるのでは。私自身、ヴァイオリンのジャズは今まで”いいなぁー”と思える作品に出会ってませんでしたが、これはどなたにも聞かせられると思います。