インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

Motions & Emotions (Reis)

価格: ¥1,773
カテゴリ: CD
ブランド: Verve
Amazon.co.jpで確認
ひたすら美しいオガーマン・マジック ★★★★★
オスカー・ピーターソンがクラウス・オガーマン指揮・アレンジのオーケストラと共演した1969年作品です。
マンシーニ、バカラック、ジョビン、そしてビートルズナンバーまで・・・
シングルトーン或いはユニゾンで奏でられるピーターソンのピアノの水際立った美しさと、
それを包み込むようなオガーマンのクリーミーなホーン&ストリングスが見事に溶け合っています。
ガンガン弾きまくるエネルギッシュなピーターソンもいいですが、
本作のように抑えたピアノの美しさもまた格別。非常に洗練された作品だと思います。
食後酒の代わりに ★★★★☆
アントニオ・カルロス・ジョビンからバート・バカラック、はたまたビートルズなどの、1969年までに流行ったポピュラー音楽を名うての編曲家クラウス・オガーマンがスコアーをおこし、オスカー・ピーターソンがプレイという組み合わせ。何故このような組合わせが?と思いますが、収められている曲のうちジョビンの波(ウェイブ)を聴く時、納得できると思います。モーションズ&エモーションズというタイトルはピーターソンとオガーマンのどちらがどっちなのかなと、つい思ってしまう。印象はピーターソンの一番初期の頃を思わせるような感じ。オガーマンの編曲は彼の臭さが薄く大変品があって良い。全体の印象は上質のBGM。ヒーリング的音楽に飽きた方にお勧め。またはジャズのアルバムを4〜5枚食べ後の食後酒の代わりに最適!
ひたすら美しく ★★★★★
 オスカー・ピーターソンがクラウス・オガーマン指揮・アレンジのオーケストラと共演した1969年作品です。マンシーニ、バカラック、ジョビン、そしてビートルズナンバーまで・・・シングルトーン或いはユニゾンで奏でられるピーターソンのピアノの水際立った美しさと、それを包み込むようなオガーマンのクリーミーなホーン&ストリングスが見事に溶け合っています。ガンガン弾きまくるエネルギッシュなピーターソンもいいですが、本作のように抑えたピアノの美しさもまた格別。非常に洗練された作品だと思います。
トリオじゃないけど最高! ★★★★★
オーケストラをフィーチャーしたアルバムです。
橋本徹氏編集の『Cafe Apres-midi Olive』に収録されていた②Sunnyが気に入ってこのアルバムを買ったのですが、他の曲もとてもお洒落にアレンジされています。ボサノヴァの名曲⑥Waveやビートルズの⑧Yesterday、⑨Eleanor Rigbyなども、PopsとJazzの中庸を行くようなアレンジで、決してPopsをJazz風に弾いてみました的なダサさはなく、あくまでもカッコよくきまっています。最後の⑩Ode To Billy Joeなんか、ダイナミックなオーケストラをバックにスウィングしまくっていてもう最高です!
Oscar Petersonの演奏は、良い意味でも悪い意味でも「計算高い」と評されることが多いようですが、このアルバムはかっちりと「計算」されたオーケストラをバックに迎えることで、逆にPeterson自身は自由にスウィングできていると思います。私は『プリーズ・リクエスト』よりも断然好きです。
Jazz初心者&単純なピアノ・トリオに飽きてきた人にオススメ!