読みやすく、実践しやすい
★★★★★
企画というお話しですが、日常でも意識することや、いろいろな場面で使える情報が多く有益でした。
内容ももちろん良いのですが、
あまり、おしつけがましくなくて、
やってみようという考えや気持ちにさせてくれる著者の表現に共感が持てました。
楽しんで読める1冊だと思います。
企画を出せる人は仕事を追いかける人。
★★★★☆
臼井さんは著書が多くその引き出しの多さに毎回驚かされます。
今回は企画についての一冊、
仕事ができる人間は企画を出せる人、企画を出せない人間は指示待ちの人間という見解にハッとさせられました。
仕事に追いかけられる状態から、仕事を追いかける状態へシフトするきっかけを与えてくれます。
あと何でも貪欲にネタにしてしまう姿勢が素晴らしいです、ただ出張するにしてもそこでの話題になっているのもや名産やそこでしか聞けない話などを聞きだす姿勢に刺激を受けました、一番のおみやげはネタ話をいうのには納得。
あとは媒体別に対するアンテナの張り方が参考になりました。
彼女の地に足の着いた考え方は読み手のレベルを選ばないとおもいます。
企画が苦手な人にオススメです。
★★★★★
仕事で企画が苦手な人って結構いると思います。
そんな人に、難しく考えなくても企画を楽しくする方法がこの本に書かれてあります。
日常的に行っている作業も、企画する事から始まっていると思います。
どんな仕事でも、どんな作業をする時でも、「作業分担はこうしよう」「効率的にするにはこうしよう」「こんな結果になるようにしよう」などと、始めに大まかでも企画をすることから始まるものです。
この本を読むと、あまり難しく考えずに、日常生活の中から新たな発見や面白い事を見つけることで、楽しく企画する事ができるようになれます。
例えば、いつも通らない道を通ってみたり、利き手と違う手でお箸を持って食事してみたり。
いつもと違うことを少しする事で、今までになかった発見があるかもしれません。
企画の視点を常に持つことで企画グセがつくようになり、企画することが苦ではなくなるようになります。
この本は、日常から楽しむ事を書かれているので、社会人の方だけでなく学生の方や主婦の方が読んでも楽しいかもしれません。
たくさん参考になる考え方が書かれてあり、私は楽しく読めましたよ。
日常のための企画!
★★★★★
私は、もともと企画が大好きなので、わざわざ企画の本を読む必要は感じていませんでした。しかし、この本には、仕事以外にも、日常生活のすべてにワクワク・ドキドキの企画をしようという提案が盛り込まれています。全くの盲点でした!!(>_<)この本を読んで以来、どうすれば、もっと毎日が楽しくなるだろう?と考える習慣を持つようにしました。とっても出あえて嬉しい本です♪
企画アタマにしよう!
★★★★★
この本は「自分の頭を企画アタマにしよう」という提案の書であって企画職や営業などの仕事に携わるビジネスマンもちろんですが、主婦や学生さんにとっても毎日が楽しくなる面白いヒントがつまっていると思います。
私自身商品開発という仕事柄、上司から「アイディアはないのか」「売れる企画をだせ」と年中言われます。正直企画不足で悩んでいました。でもこの本を読んで「ワクワクドキドキすることを考える習慣をつければいいのか」と納得しました。
特に「周りが反対ならばゴーサイン」の項目ではうなずき・大笑いです。
「これ、やってみよう」という事例が多く、楽しく読み進めました。(商品開発 男性42歳)