インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

人生に生かす易経

価格: ¥1,680
カテゴリ: 単行本
ブランド: 致知出版社
Amazon.co.jpで確認
『君子占わず』 占わずして吉凶知れりを解説 ★★★★★
 本書は、五経の一冊である『易経』の単なる実践法解説もあるのですが、始めに易しく易教の立場、歴史、考え方を解り易く述べています。著者によれば、『易経』は未だ読み方が確固として定まっていないと述べ、解釈の多様性が『易教』をますます難解なものにしていると説いています。『君子占わず』とは易教を読んで3つのエッセンスを体得していれば出処進退が判るという意味であり、前兆・変化を察知して事象発生の結果を考察するのが易経の本質であると説いています。『易教』には占いとしてのテキストとしての意味合いと、『占わざるのみ』と云う孔子の言葉即ち『易教に通じていれば君子占わず』という2つの意味合いに基づく読み方が両立していると説ています。やがて陰陽の2極で成り立つ"爻"の変化からなる様々な状態や背景に在る哲学を紹介し、竜をモデルにした話を用いて解説して行きます。それらを基本として人生に立ちはだかる"逆境を克服する"指南を与え、これから易教を読破・研究する人には灯台に成り得る有り難い内容に仕上がっています。岩波文庫の『易経・上下巻』は原作内容をストレートに扱ったもので、初めて取組む人には難解です。易経に興味を持たれた方は、まず本書で易教に対するポジティブな認識と全体像を構築されてから、岩波文庫や原著を詳解した専門書籍に取組まれる事をお勧めします。(韓国の)太極旗の由来なども本書を読めば分かってきます。
成長の原理・原則を知る”龍の話”がためになります。 ★★★★★
2000年の時を超えて人々に影響を与え続ける易経の知恵、魅力に触れたい人に
お勧めの一冊です。

著者は30年以上、易経について講演をしてます。その中で多くの人の心を捉えた
”龍の話”を中心に易経とその応用方法が語られています。

私もまだ志だけで実力が伴わず、易経で言うところの潜龍だと思っています。
そういう時こそ、本書で語られているように、じっと機会を待ちながらも、
大いに学び、昇龍、見龍、飛龍の時代に備えたいと思います。
分かりやすく助かってます ★★★★★
難しいと言われている易経ですが、この本ではとても分かりやすく開設されていて、すらすらと読めます。人生を生きるうえでの価値観として大切にしたい内容なだけに、現代人お言葉で語られていることは大変助かります。
乾為天はよくわかった ★★★★☆
岩波文庫の易経を読んだが、何がなんだかさっぱりわからない、と言う人には本書はお薦めです。易とはどういうモノなのか、が初心者にわかりやすく解説されています。
本書では特に、乾為天について詳細な解説がしてありますが、できれば64卦全てについて、同様の解説をして頂きたかったです。
本書をきっかけに、易経に興味を持つ人が増えるといいですね。
分かりやすい! ★★★★★
難解な易経をわかりやすく説く。「リーダの易経」で易経を
初めて知ったのだが、本書はさらに分かりやすい事例を提示
し、リーダーだけでなくすべての人の人生は段階を追って
成長していく龍だと教えてくれる。
「いつも潜龍元年」本書でまた決意を新たにしたが、
竹村亞希子の易経の指南書。まだ二冊とも未読の方は本書を
先に読んだ方が易経の世界に入りやすいかもしれない。