疲労感
★★★★★
彼女の文章を読んでいると、感覚で書いていると云うか、何となく一文一文にあまり時間を掛けていないのかなあと思う。(私は普通に読みやすいが)
深爪、ジゴロと読み進めて来たが、正直どの作品も主人公のタイプは共通している感じがある。
ラストは気を張り詰めて読んだ。スピード感のある彼女の文章に煽られて、泣きながら数ページひた走り、読後感は切なさと心地好い疲労感がある。
支離滅裂で申し訳ないが、中山可穂ワールドに浸るには申し分ない一冊だと思う。
男女よりもエロティック
★★★★★
官能小説というものは読んだことはないが、はたしてこれほどまでにエロティックに描けているのだろうか?
エロティシズムの根源の一つは、切なさを伴っていることのように思う。だから夫婦間よりも、不倫関係の方が遥かに艶めかしいのだ。
そういう意味で、行き場のない思い、「気持ち」以外に依るすべもない不安 そんな中での刹那な激情が、生 あるいは 性 の迸りを読者に伝えているのだろう。
平凡な幸せと、波乱万丈な人生と、どちらが幸福なのかはわからないが、少なくとも「一生懸命手探りで生きている人達」のドラマは、読者の心を惹きつけてやまない。
必然性が・・・
★★★☆☆
別に、女同士の恋愛に、抵抗はありません。
その類の本はいろいろ読んでます。
でも、この小説には、今ひとつ、感動しなかったのですよ。
なんていうか、女性同士であるなんの必然性もないなという感じで。
たんに、男と女の恋愛を、女女に置き換えただけだろって。
コミックですが、夜、海へ還るバス 森下 裕美
こちらの方が何十倍も感動したよ。
読み切るにはパワーが必要です
★★★★★
題名に惹かれて、中身も見ずに買いました。
こんなに悲しい恋愛はないでしょう。
異性であれ同性であれ、恋愛に嫉妬や裏切りはつきものだけど、
登場人物たちのやりとりがものすごくリアルで、胸にせまってきます。
読んでいて苦しくなるし、読み切るのにパワーが必要ですが、
苦しくなるとわかりつつ、何度も読み返してしまいました。
ハッピーなだけの恋愛はないと、改めて気付かされたのでした。
この小説に出てくる異性同士、同性同士の恋愛こそが
本当の恋愛の姿なのかもしれません。
いつか咲いた薔薇
★★★★★
ひどく切ない、極上の恋愛小説だった。
涙が出るほど胸に迫る。
この小説では、同性愛という主題は、後景に押しやられている。
女性であるからこその物語ではなく、ただ女性であったというだけの、性別は最早特別語るほどのことではない。ただ自然な気持ちの流れだけが描かれる。
そして、最後。
一瞬の間をおいて、最初のページに戻った。
涙も引くほど、胸を突かれる思いがした。
この空白の時間が見事だった。