インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

男どき女どき (新潮文庫)

価格: ¥380
カテゴリ: 文庫
ブランド: 新潮社
Amazon.co.jpで確認
エッセイも楽しめます。 ★★★★☆
後半はエッセイで、著者の率直な思いが綴られていて興味深かったです。前半はフィクションの短編集で、「三角波」の意外な結末と、「嘘つき卵」の女性の気持ちの流れが印象に残っています。「三角波」を読んだ翌日に『「三角波」で大型船が横倒しになったと思われる』というニュースを見て、向田さんの本書で「三角波」を初めて知った私は「なんてタイムリーなんだ」と思いました。薄い本なのに、エッセイも楽しめてお勧めです。
エッセイの天才 ★★★★★
一番最初に手にとった向田邦子の作品ですが
度肝を抜かれるほどの才能がページからほとばしっています。

まず、日常で起こる些細な事柄に対しての観察眼がすごい。
そして、その切り方が鮮やか。

まるで違う複数のエピソードの中に共通する本質的な要素を見つけ出し
それを読者にも著者にとっても気持ちのいい距離感で闊達に書き上げています。

女性のエッセイはどうにもベタついて苦手だったのですが
この作品は、なんだか中性的な雰囲気です。
きっと、向田邦子という人はすごく女性的な部分と
そんな自分をどこか俯瞰的に捉えられる男性的な部分を備えた
稀有な脚本家であり、作家であったのではないでしょうか。

いまだにこの人の熱狂的なファンがいるのがよくわかる
すばらしい一冊です。
(特に、本書収録の『ゆでたまご』は逸品)




向田邦子の世界 ★★★★☆
彼女の描く世界は小説にしろエッセイにしろ、良い意味での「昭和」が感じられます。凛としていて、どこか優しくて、お金じゃなく、意味の無いことに意味を見出す、昭和の感覚っていうのか、今の時代ではムダとか意味ナイとかウザイとか言われてしまうことに、彼女の世界感にはこちらまで心奪われてしまいます。まさに「独りを慎む」「細部に神は宿る」のです。ここに描かれた世界に共感できない人とは友達になれません。ここに書かれた世界を感じることができない人とは付き合っていけません。それくらい我々の心に一筋の清涼感を伴った刺激を与えてくれる書です。自分が試されます。
本作は小説とエッセイが収録されてます。どちらも一級品。彼女に興味を持ったら本作がオススメです。
すばらしい作品集 ★★★★★
名前だけ知っている著者の作品を初めて読みました。
エッセイは軽やかさの中にも、考えさせてくれる内容を持ちます。
文章そのものが味わい深く、きれいな言葉を読む喜びを与えてくれます。

短編小説が入っているのは購入後に知ったのですが、これがどれもおいしい。
さりげないエピソードから物語は始まり、徐々に主人公の内面にある深みを見せて、最後に落ちをつける。一人称で語られ、物語最後まで周囲の者に主人公の葛藤を知られることはないのだけれど、読者としてはハラハラとさせられる。著者は脚本を書くせいか、「絵」が浮き上がってくるようです。

いまどき、380円でこんな贅沢ができるということが驚きです。
短編集が面白い! ★★★★☆
向田さんの作品は、この本でまだ、2、3冊目と、あまり読んでいないのではあるが、この本は、前半が短編集、後半がエッセイになっていて、個人的には、前半の、短編集がどれも面白く、感銘を受けた。結末に心を打たれることも多々あり、読み応えがあったと思う。向田さんのことはあまりよく知らないのであるが、彼女の作品(特にエッセイ)を読んでみるとどんな生い立ちか、とか、職業についてとかが明かされているので、そんな背景をふまえてみるとまたさらに作品を面白く読めるようになると思う。これからも機会があれば、色々な作品を読んでみたいと思う。