インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

ふたりはきょうも (ミセスこどもの本)

価格: ¥998
カテゴリ: ハードカバー
ブランド: 文化出版局
Amazon.co.jpで確認
言葉がかわいい ★★★★★
このシリーズはどれも楽しくて大好きなのですが、特に好きなのが「ふたりはきょうも」です。かえるくんとがまがえるくんがすることや会話が子供らしくとてもかわいいです。しかし、かえるくんは時々がまがえるくんに対して親や先生のような態度を取ったり、またはさとったような態度をとることがあり、なかなか奥が深いなと思います。
英語でも読んだことがありますが、日本語のこの訳された言葉たちが私は好きです。とてもほのぼのとします。
英語学習トラウマの解消本! ★★★★★
An I CAN READ Bookのかえるちゃんシリーズは以下の4冊です。
『Frog and Toad Are Friends』
『Frog and Toad Together』
『Frog and Toad All Year』
『Days with Frog and Toad』

4冊のレベルは(2) High-interest stories for developing readers です。

 大人の英語の多読のクラスで、ある時この「かえるちゃん」シリーズが
持ち込まれました。まず女の子が「かわいいー!」と反応し、みんなに
人気の本となり「かえるちゃんシリーズ」と命名されました。
 大人になってから英語の再学習をせざるを得ない方々の英語に対する
拒否反応をとってくれる良薬として、それ以来、男性にも読んでもらっています。

 大きな文字です、1ページに2行から12行。1行は平均5単語ぐらい。
全部で64ページあります。
TOEIC 400点ぐらいの方なら20分で読めます。
読者を選ばず、読後に、ほのぼのとした気持ちにさせてくれます。

 英語学習にトラウマを持った方々も、「かえるちゃんシリーズ」から
学習を再開すると、英語のまま英語を自然に読むことができるので、
トラウマの解消に役立っています。
 難しいものを理解できるようにならなければならないという
プレッシャーからまず解放されてください。そこから新しい学習の
意欲が芽を出してくるからです。

「大人が読むものではない?!」という先入観も捨ててください。

TOEIC 200点、300点ぐらいの人の必読書だと思います。
心温まる何度も読みたい本 ★★★★★
子供の頃、私も持っていました。
小学2年の教科書に出てきてから、子供と一緒に読み始め、今では全シリーズ持っています。
どの本も、お互いを思いやる気持ちにあふれたお話ばかりで親子とも何度読んでも飽きが来ません。
こんな風に気取らずに人にやさしく出来るとすばらしいと思います。こんな風にいつも自然に気遣い合える友達がいれば幸せだと思います。
シリーズのうちどの本が一番いいか考えて読み返してみましたが、どれも甲乙つけがたくて、どれも買って間違いはないおすすめの本です!
私の気持ち的には星6つです(笑)!!

ほのぼのさせてくれます ★★★★★
YOHANが発行しているカタログ『洋書セレクション』の紹介記事を見て 幼稚園年少組の娘のために購入しました。
 Tomorrow, The Kite, Shivers, The Hat, Aloneの4つのお話が収められていますが、最後の2つのお話がとってもいいです。友達を思う心の大切さをこのお話から読み取ってくれる日がきっと来るだろうと私自身が思いながら一気に読んでしまいました。
押しつけがましいところがないのと、絵を眺めているだけでもほのぼのさせられます。
 初めてこのシリーズを手にしたのですが、他に3冊発行されているそうなので、早速購入したいと思っております。
感動作 ★★★★★
どのお話も素晴らしいが、特筆したいのは最後におさめられた「ひとりきり」。こんなにシンプルで、あたたかくて、チャーミングなお話は他にない。孤独や友情や愛情といったことについて、心に深く刻まれる作品だ。名作との評価が高いのも頷ける。もちろん絵の可愛さも抜群だが、ただそれだけではない。生きていく上で指針となるような、そんな考え方を、大仰にならず、素直に伝えられている絵本だと思う。
毎日読んでる ★★★★★
がまくんとかえるくんがかわいくてしかたありません。たこあげのお話もいいですよ。
さくら文庫 ★★★★★
がまくんとかえるくんのシリーズ4作目。たこあげするときも、誕生日をお祝いするときも、おばけの話をするときも、いつもふたりはいっしょです。
そらのそこ書店 ★★★★★
がまくん&かえるくんシリーズは、すべて大好きです。そして、いつもホロリとさせてくれます。
ROSE ★★★★☆
がまくんとかえるくんの友情物語
ふわりと行こう ★★★★☆
最後の「ひとりきり」がとても好きです。
+with+ ★★★★★
絵も文も素敵です。
まずは 見てくださいね。
MOON☆書店 ★★★★☆
がまくん・かえるくんシリーズ。「あしたするよ」「たこ」「がたがた」「ぼうし」「ひとりきり」を収録。自分は、がまくんが乗り移ったとしか思えない(笑)。
きゃらめる館 ★★★★★
「ふたりはともだち」に国語の教科書に載ってる話があります。この中で一番好きなのは「がたがた」です。おっとりしたかえるくんとおちゃめながまくん、とってもかわいいです。
ちゃこぱん ★★★★★
 がま君シリーズです。いつも仲良しで、お互いを思いやって、大切にしている。実は理想の夫婦像だったりして・・・「きみがいてくれてうれしいよ」
サウザンフィールドブックス ★★★★★
かえるくん、がまくんシリーズ。がまくんのセンシティブなところがちょっと自分と重なってみえたり。
読書道 ★★★★★
がまくんとかえるくん。
ふたりは仲良しで親友。ゆっくりした時間の流れの中で凧上げをしたり、怖い話をしたり、それに,けんかもしたりする。でも最後はやっぱりいつもの場所でふたりでお茶とサンドイッチ。夕方になると「また明日」って手を振って家に帰るんだ。
うたたね書房 ★★★★☆
仲良しのがまくんとかえるくんのお話。二人のやりとりがとってもユーモラスで暖かくて大好き。
ほかにも「ふたりはともだち」「ふたりはいっしょ」等シリーズがあります。