インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

日本のゴーギャン 田中一村伝 (小学館文庫)

価格: ¥630
カテゴリ: 文庫
ブランド: 小学館
Amazon.co.jpで確認
まさに狂気。だが魅せられる ★★★★★
幼少の頃から絵の才能にあふれ,東京美術学校(現東京芸大)に入学しながら,数ヶ月で退学し,絵を売れば十分な生活ができたであろうが,それをせず,50歳で奄美大島へ渡り,大島紬工場の職工として最低賃金以下の収入で極貧の生活をしながら絵を描き続け,画壇では見いだされることなく島で孤独に死んだ鬼才の画家の評伝。

知人の医師は田中を「あの人が,医師になっていたら,おそらく名医になっていたでしょう。あれほどの才能を持ち,あれほど勉強する人を私は知らない」(p116)と評し,本人はある人に宛てた手紙の中で「私の絵の最終決定版の絵が(中略)なんと批評されても満足なのです。それは見せる為にかいたのでなく,私の良心を納得させる為にやったのですから」(p176)という。単に口で言うのは容易いが,全てを投げ打ってそれを成し遂げる迫力が本書から強く伝わる。

奄美の田中一村美術館で実際にその絵を見た時,絵に全くの素人の私でも圧倒された。実物をご覧になることをぜひお勧めする。

ただ「日本のゴーギャン」というタイトルは,よくテレビなどで日本人を紹介する時に使われる「和製○○」みたいでどうもしっくりこない。
真実への道 ★★★★★
絵を描くことを通じ 誰もが見つけるべきである
何かを見つけたのではないだろうか
好きなことに ひたすら打ち込む事でしか
見つけることの出来ない真実

これは その真実を見つめ描き続けた人の話である

1人の画家としてまた 人間としての
「田中一村」を見ることができる読み物です
絵画に興味のある方だけではなく
読んで頂きたい1冊である