インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

秘密の花園

価格: ¥1,890
カテゴリ: 単行本
ブランド: 西村書店
Amazon.co.jpで確認
物語以上にすてきな挿絵 ★★★★★
私は大人ですが、この本の挿絵がすばらしかったので自分のために買いました。
児童書の名作なのでみなさん買われると思いますが、挿絵の美しさではこれ以上の
ものはないと思います。
同じ画家のポップアップ絵本も海外で購入し、飾って楽しんでいます。
私の宝物の1冊で、とってもお勧めです!
自然がもつ力 ★★★★☆
つむじ曲がりのメアリや病弱なコリンをあれほどまでに変えたのは美しい花々や新鮮な空気があったからでしょう。自然が持つ不思議な力は、子供たちや大人たちさらには私たち読者まで魔法にかけてしまいます。ずっと寝たきりで車椅子に頼っていたコリンが庭で「すくっ」と立ち上がったシーンは「アルプスの少女ハイジ」の名シーン「クララが立った!!」を想起させました。あれもやはり自然の中で子供たちがのびのびと遊んでいましたよね。
本の挿絵がとってもきれいです。一度ご覧ください。
美しい表紙に魅かれて・・・ ★★★★★
表紙の絵と本文の挿絵がとても美しく情緒があります。
絵を見るだけでも価値があります。
そして本文は結構長くてかなり読み応えがありました。
私は毎日1章ずつ大切に読んでいきました。
読んでみてとても癒し効果の高いお話だと思いました。
その中でとても印象に残った箇所が3つあります。

1.世界はオレンジみたいにまるい。
 でもそのオレンジはだれのものでもない。
 みんな自分の分けまえをちょっともらえるだけだし、
 ときには、オレンジがみんなにゆきわたらないことだってあるのさ。
 でも、ぜったいにオレンジをひとりじめしようなんて思ってはいけない。

2.日が照っている。それは魔法。花が育っていく、根がのびていく。
 それは魔法。生きていることは魔法、強くなることも魔法。
 魔法はぼくのなかにある。魔法はみんなのなかにある。

3.人の思いや考えには電気にも負けないほどの力があり、
 太陽の光と同じくらい役立つこともあれば、
 毒薬なみに害をもたらすこともある。

何気なく心を打たれました。そしていつも自分の心にとめておきたい言葉です。

花園の中の空気を感じる ★★★★★
幼稚園のころから 本だけは惜しみなく与えられていた。
「挿し絵」のない本が多くて、この本もそうだった。文字を追いながら、あたかもその情景を目の前に見ているような高揚感をおぼえた。

いかめしいお屋敷、夜中にどこからか聞こえてくる泣き声、鍵のかかった花園。そして、最初は感情移入しにくい性格の主人公。恐怖に近いゾクゾク感と、後半からのワクワク感。
それにしても、ディコンのお母さんが持ってきてくれる焼きたてのぶどうパンとしぼりたてのミルクは、強烈においしそうだった。きっと一生あこがれの昼食。

 

花園の魔力 ★★★★☆
あまりにも有名なこの作品ですが、「秘密の花園」によって登場人物たちが
癒され、変わり、また楽しみを得ていく様子に、花園の不思議な力を感じま
す。子供たちだけの秘密を持つというのもいいですね。
自然も描かれているので、イギリス・ヨークシャーの自然を思い浮かべるこ
とができ、ほのぼのとしているけれどちょっと不思議なところもある、そんな本です。