インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

太宰治大全

価格: ¥0
カテゴリ: Kindle版
ブランド: 古典教養文庫
Amazon.co.jpで確認
(太宰治について)

 太宰治(一九〇九〜一九四八)は、青森県津軽郡金木村に大地主の六男として生まれました。弘前高校時代には泉鏡花や芥川龍之介の作品に傾倒し、同人誌を発行し作家を志望するようになりました。一九三〇年、東京帝国大学文学部仏文科に入学しましたが、このころからデカダンな生活を送るようになります。同年には、鎌倉で心中を図りますが、女性の方だけ死亡します。このことは、その後死ぬまで作家を苦しめる事になります。
 一九三三年には、芥川賞の候補ともなりますが、落選。一九三六年、処女短編集「晩年」を刊行します。一九三八年、井伏鱒二の仲人で石原美知子と結婚しました。この後、作家としては充実期を迎え、「富嶽百景」「駆け込み訴へ」「走れメロス」などの優れた短編を生み出します。また戦時下も「津軽」「お伽草子」など傑作を書きます。また戦後には、没落した華族を描いた長編小説「斜陽」が評判を呼び、続けて「人間失格」「桜桃」などを書きましたが、一九四八年玉川上水に愛人とともに入水自殺しました。  
 
 
(この作品集について)

 この作品集には、青空文庫より、太宰治の作品を各年代ごとに以下のように248篇収めています。
 また各年の最初に、その年の詳しい年譜をつけましたので、太宰治の生涯と照らし合わせながら、その作品を味読することができます。目次は先頭にありますが、Kindleでは「移動メニュー」から直接各作品に飛ぶことができます。
 (Kindleでは、最初本が開かれたとき、最初の作品が表示されるようになっています。1ページ戻ることで目次を表示できます。)

一九二五年(大正十四年)   1作品
一九三三年(昭和八年)    5作品
一九三四年(昭和九年)    5作品
一九三五年(昭和十年)   12作品
一九三六年(昭和十一年)  12作品
一九三七年(昭和十二年)   7作品
一九三八年(昭和十三年)  13作品
一九三九年(昭和十四年)  26作品
一九四〇年(昭和十五年)  41作品
一九四一年(昭和十六年)  19作品
一九四二年(昭和十七年)  22作品
一九四三年(昭和十八年)   9作品
一九四四年(昭和十九年)  11作品
一九四五年(昭和二十年)   7作品
一九四六年(昭和二十一年) 20作品
一九四七年(昭和二十二年) 18作品
一九四八年(昭和二十三年) 17作品
死後、年代不詳の作品     3作品

(古典教養文庫について)

古典教養文庫は、日本のみならず広く世界の古典を、電子書籍という形で広めようと言うプロジェクトです。以下のような特長があります。

1、古典として価値あるものだけを
 これまで長く残って来たもの、これから長く読み継がれていくものだけを選んで出版します。

2、読みやすいレイアウト
 文章のまとまりを、適切な改ページで区切って、Kindleはもちろん、iPhoneやAndroidなどのスマートフォン、iPadなどのタブレットでの読書に最適化しました。また索引を付けましたので、目次から直接アクセスできます。
 青空文庫をベースとしている場合も、適切に処理してありますので、そのまま青空文庫の物をダウンロードして読むよりも格段に読みやすくなっています。

3、美しい表紙
 プロのデザイナーによる美しい表紙をつけました。書籍と関連づけられた美しい表紙で、実際の本を読むような感覚に浸れます。

4、スピーディーな改版
 紙の本と違い、誤植の修正や改訂などすぐに対応でき、刻々と進化を続けます。

5、手に入れやすい価格
 「価値ある古典こそ低価格で」のモットーから、古典教養文庫は、一番高い物で300円で、そのほとんどが100円となっています。