インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

辞書なしで超速読月刊英語ニュース: 2016年12月号

価格: ¥0
カテゴリ: Kindle版
ブランド: 時事英語ドットコム
Amazon.co.jpで確認
辞書なしで超速読月刊英語ニュース 2016年12月号 INTRODUCTION

 本書では、ハイレベルと言われる海外メディアの英語ニュースを、まるで日本語の記事を読むような感覚で、辞書なしですらすら読むことができます。

 私たち日本人は学校で必ず英語を学んでおり、その時に学んだ英語の素養が未だに脈々と頭の中で記憶されています。たとえ卒業後一度も英語に触れなかったとしても、再度英語を目にすれば、学生時代に覚えた英語の素養が徐々に必ず蘇ってきます。

 本書は、こういったことも考慮して、英語の初級レベルの皆様から英語の上級レベルの皆様まで幅広い方々を対象として執筆しています。

具体的には以下の通りです。記事には★印、★★印と印のない3通りがあります。

★:[Learning English]という設定でおよそ1500語の単語で英語ニュースを分かりやすく書いています。英語の初心者の方々はこの★の記事から始めると無理なく継続することができます。

★★:アメリカ国内でもハイレベルと言われるメディアのニュース記事を取り上げています。一部に音声や映像も付属しています。ほぼ最高レベルの内容になります。

★印なし:アメリカのニュースメディアの一般的な記事です。中級から上級のレベルになります。

 また、★印の記事には音声が付属しています。ゆっくりした音声と通常のニュース放送の速さに修正した音声を付けています。リスニング、あるいはシャドウイングのトレーイングにも活用できます。

 ★★印の最高レベルの記事にも音声と映像が付属しています。この記事を意味を理解しながらリスニングできれば、国内のいかなる英語資格試験にも余裕で対応できます。

 記事の日付は、発行日よりさかのぼって、2日前から4週間前になります。また最初から順番にではなく、トピックをご覧になっていっそう興味を持たれた記事から読んでも構いません。

 本書では、本日あなたが海外ニュースでご覧になったトピックが本書の記事の延長であったという例はいくらでもあります。

 本書には、英語の理論の縛りはいっさいありません。従っていつも自由な心と環境で読むことができます。

 すべての記事には、速読に特化した日本語訳が付いていますので、どんな英語のレベルであっても辞書なしですらすら読めるようになっています。PCはもちろん、Kindle、スマートフォン、タブレットなどでいつでもどこでも手軽に読むことができます。

本書の活用範囲はほぼ無限です。
・とにかく海外のハイレベルな英語ニュースを読んでみたい
・英語の受験に役立てたい
・英語の長文を速読するテクニックを身につけたい
・英語の理論よりも、何はともあれ英語を読んでみたい
・海外の英語ニュースで世界的なものの見方や考え方を吸収して視野を広げたい
・とりあえず、認知症の予防として頭を使いたい
・将来は英語で食べていくつもりなので、今から準備を始めたい
・英語の理論を延々と説明した本より、とにかく英語を読みたい
・東京オリンピックに向けて一つの英語を始めるきっかけとして読んでみたい
などなど

 学生さんからビジネスマン、高齢者の皆様まで無理なく楽しく読んでいただけます。

 ここで本書の効果的な読み方を例文を挙げて説明させていただきます。

 本書では、一つの記事を以下のように2つの形で収録しています。一つは日本語訳付きの[English-Japanese]、もう一つは英文のみの[Full Text]です。

 本書では、2つの方法で英文記事を読みます。

(1) [English-Japanese]
 本書は英文フレーズと日本語訳を交互に掲載しています。ここでは英文フレーズを見てその意味を瞬時に日本語訳で確かめる作業を行います。これで瞬間記憶力をますます強化します。これが超速読力の原動力となります。

 (例文)
A contingent of Japanese troops arrived in South Sudan on Monday to join U.N. peacekeepers a mission with an expanded role that critics fear could embroil them in their country's first overseas fighting since World War II. 


本書の[English-Japanse] 

A contingent of Japanese troops arrived in South Sudan 日本の自衛隊の派遣部隊が南スーダンに到着した on Monday 21日月曜日 to join U.N. peacekeepers 国連の平和維持軍に参加するために a mission with an expanded role 拡大された役割を持った任務は that critics fear 評論家が懸念している could embroil them 巻き込まれる可能性があることを in their country's first overseas fighting 彼らの国の初めての戦闘に since World War II. 第2次世界大戦以来

本書では英文をフレーズに分割して訳しています。

"A contingent of Japanese troops arrived in South Sudan" まで目を通して
「日本の自衛隊の派遣部隊が南スーダンに到着した」と把握します

"on Monday " まで目を通して
「月曜日」と把握します

"to join U.N. peacekeepers" に目を通して
「国連の平和維持軍に参加するために」と把握します

(以下同様に行います)

 この段落では、一読で以下の要点が頭に残ります。

「自衛隊が南スーダンに到着、平和維持軍で拡大された任務は戦後初めて戦闘に巻き込まれる可能性がある」

 さらに次の段落へと進めていきます。

 最初の[English-Japanese] ではこのように記事を読み、記事全体の要点を一読で把握します。


(2)次は[Full Text]です。
(1)での速読の経験を生かして、[Full Text]を日本語訳なしで速読します。(スラッシュ記号[/]が挿入されています)

例えばこんな感じで要点だけを頭に入れて読み進めて行きます。

A contingent of Japanese troops arrived in South Sudan/(頭の中で:日本の自衛隊の派遣部隊が南スーダンに到着した)/on Monday(頭の中で:月曜日) /to join U.N. peacekeepers(頭の中で:国連の平和維持軍に参加するために) /a mission with an expanded role(頭の中で:拡大された役割を持った任務は)/that critics fear(頭の中で:評論家が懸念している)/could embroil them (頭の中で:巻き込まれる可能性があることを)/in their country's first overseas fighting(頭の中で:彼らの国の初めての戦闘に)/since World War II.(頭の中で:第2次世界大戦以来)

 本書の[Full Text]には、スラッシュ記号[/]が挿入されています。そのままの区切りで訳したり、もっと細かく区切って訳したり(フレーズを短くする)、逆にもっと長く(フレーズを長くする)して訳したりさまざまな読み方を試すことができます。その中で必ずあなただけに最も適した分割の方法で超速読力を身につけることができます。

 最初に本書に記事を読む際にちょっと抵抗があるかもしれませんが、慣れてしまえば「水を得た魚」のように本書を手放せなくなります。

※本書収録の映像と音声の再生には、お手元の端末をインターネッに接続する必要があります。さらにユーチューブなどの動画サイトで映像と音声が正常に再生されることを確認されてからご購入されることをお勧めします。また、万が一音声や映像のリンク先が切れていても、音声付きのすべての記事にはダウンロード版の音声がついていますので安心です。

 さらなる詳細は、本書のINTORDUTIONをご覧下さい。

著者:細見敏夫