インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

Touch Me,Seiko

価格: ¥3,066
カテゴリ: CD
ブランド: ソニーレコード
Amazon.co.jpで確認
【B】BEST ★★★★★
B面ベスト!盤。ですね!構成が良い!声質も違えば曲調も違う!やはり「SWEETMEMORYS」との出会いが第3の松田聖子の心境地を開拓したのでしょう.なのでこうやってベストアルバムとも呼べる【TouchmeSeiko】が出来たのでしょう..因みに第2の松田聖子は「風立ちぬ.赤いスィトピー」....「ガラスの林檎」が好きだった私はB面の「スィートメモリーズ」がヒットする前(当時変な歌!と思った事を思い出します「ガラスの林檎」を発売した8月1日の光景が甦ります!そしてLPで買った84年の3月が甦ります!ジャケットが良いよね!! 冬になると「愛されたいの〜LoveMeSweet〜」が凍みるんです。
出し直すべき ★★☆☆☆
2が最近出たがあちらは当然のことデジタルリマスタリングによる高音質版なのに
こちらは20年以上(!)も前のマスターのままってあり得ないでしょ。
同じ価格なのにアホらしい。
さっさと廃盤にしてリマスタリング後再発売すべき。
楽曲への不満は全くないだけに残念だ。
輝いていた時代の聖子の隠れた名盤 ★★★★★
スウィートメモリーズが大ヒットした翌年の84年に発売されたB面コレクション。もともとB面だったスウィートメモリーズの思わぬ成功が、注目度を高め、このコレクションアルバムの発売につながった。

しかし、聖子のB面は、いわゆる“捨て曲”ではない。

別のプロジェクトの曲だったり、多忙なスケジュールのため収録が間に合わないなどの理由からオリジナル収録されていないけど、そもそも“粒ぞろいの曲”ばかり。
その粒ぞろいが全12曲。そのうち、オリジナルアルバム未収録がなんと9曲もあり、B面コレクションと呼ぶにはもったいない選曲となっている。輝いていた時代の聖子の隠れたオリジナルアルバムといっても過言ではないだろう。

「探していた曲がこのアルバムで聴けた!」というファンも多く、値段はやや高いかも知れないが、満足度は高い。

おすすめは、「蒼いフォトグラフ」「ボン・ボャージュ」「制服」。松本隆の歌詞がさえわたる逸曲である。聖子は、らりるれろの発音に特長があり、「る」が「どぅ」に聞こえる。その発音を楽しむには「レンガの小径」。マニアにはたまらない名曲だ。
高音質で聞きたいなぁ ★★★★★
アイドル&アーティストとして、B面曲集でこんな傑作は二度とできないかもしれませんね。本当にいい曲&人気曲が並んでいて、癒されるCDです。ぜひとも高音質で聞きたい一枚ですね。


爽やかな『Romance』『レモネードの夏』、有線大ヒットの『制服』、両A面扱いとなった『蒼いフォトグラフ』…数々の名曲が楽しめます。特に、聖子&ユーミン&松本隆氏の『蒼いフォトグラフ』は、お気に入りです。


聖子の素晴らしい歌声を引き立てている、アレンジャーの松任谷正隆氏、大村雅朗氏の見事な技術…大尊敬してます。
聖子ちゃん通の傑作 ★★★★★
ロマンス、ボン・ボヤージュ、マドラスチェックや愛されたいのと隠れた名曲ぞろい。そら、バカ売れしてた頃の、シングルのA面のB面集だもの。当時は、SONYも、どっちでも売れたで、あろう名曲達を、このアルバムに、託した。この切なさは、なんだろう。俺は子守歌のように、このアルバムを聴く。そして、この、ご時世そろそろ完全B面コレクション的なアルバムをリリースされては、どうでしょうか?SONY様。もう30年もファンでBibleシリーズのように何曲もA面コレクションで、重複されたヒット曲集アルバムに、お金を出すのは、そろそろ限界になってしまいます。80年代はソニーも上手く松田聖子というアーティストを作り上げた。しかも永遠のアイドルである。ファン心理を無視し続けていく事は聖子ちゃんをも無視してる事にもなると思う。何はともあれ、このアルバムの続編を当然リマスター音源で聴いてみたいのです。