再読にも耐えうる作品
★★★★★
読者に真っ向から推理合戦を挑む、究極の犯人あて小説第二弾。
容疑者は三人。
事件の鍵は女が残した毒入りカプセルの数とその行方。
いやはや、これは面白い。
ここまで真剣にミステリーを読みこんだのは久しぶりだ。
最近のミステリーは、動機や社会性ばかりが強調されていて、肝心の謎解きそのものは付属品になり下がりつつあった。
そんな流れに逆行するかのような作風だ。
この作品は、犯人が明かされないまま終わる。つまり自分で見つけなくてはならないのだ。
容疑者も少ない。キーアイテムも明示してくれている。
解こうと思えば、解けるはずだ。
これ以上魅力的な謎解きがあるだろうか。
しかも、それだけではない。
物語は三人称で進む。
誰もが彼を殺そうと計画し、誰もが裏をかこうと目論む。
謎解きに加えて、この心理描写もまた素晴らしい。
その真意が明かされるとともに、物語は二転三転する。
そして、仕込まれたトリック。まんまと視点をずらされた。
たとえ、ふつうのミステリーのように犯人が明かされたとしても、この作品は十分面白いと思う。
袋とじで結末を知ったときには、興奮しました。
すべてを知った上で読み返すのが、また楽しい。
再読にも耐えうる作品です。
感情移入、いやそれ以上に完全にのめりこみました。
「どちらかが彼女を殺した」よりも、私はこちらの方が好きです。
おすすめです。
犯人は筆者の文章力でわかります!
★★★★★
袋閉じ解説がついていますが、
犯人が誰なのかは、最後の貴弘の章でわかりました。
文章を丁寧に読めばわかると思います。
私は東野さんの文章展開やストーリーはもちろんのこと、
文章力に惚れ込んでいるので、
そういう私にはとても素敵な作品でした。
前作を超える仕上がり
★★★★★
私は結局自分では犯人がわからなかったのだが、推理の手引きを読んだ後もう一度本書を読み返してみた所犯人を決定づける描写を発見。なる程っ!! と思わず膝を叩いた。この腑に落ちる感じは前作「どちらかが彼女をころした」以上だった。ストーリーも前作に比べて面白く、総合的にみて前作を超える作品だなと思う。
真剣に読みました!が・・・
★★★★☆
「どちらかが彼を殺した」で、本文のみで犯人をあてられなかったので、
今回は、とがんばってよみました。
が、やっぱりわかりませんでした。。。潔く袋とじ、あけさせていただきました。
いずれにせよ、こんなに真剣に本文を読むことはなく、
それだけでも面白い本でした。
そして、本文に種明かしが記述されていないのが、おもしろいこの本、
おそらく本文に種明かしが記載されていても面白い展開であると思います。
登場人物や、展開にひきつけられるものがあり、それだけでも十分おもしろい。
楽しめました!
参加型推理小説
★★★★★
犯人が書かれていない推理小説というのを初めて読みました。
面白い。
世の推理小説、皆こうだったらもっと読みがいがあるのにな、
と思いました。
袋とじ解説を見れば直ぐに誰が犯人だか分かります。
ただ、ネットで調べたところ、色々な矛盾点を指摘している人がいて、
考えれば考えるほど面白い。
二度楽しめる小説です。