インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

たいのおかしら (集英社文庫)

価格: ¥460
カテゴリ: 文庫
ブランド: 集英社
Amazon.co.jpで確認
小気味いい話がたくさん ★★★★★
爆笑ではないんだけど、読んでいてホッとできる話ばかりです。個人的にはどの話も笑えました。随所に哲学的な雰囲気もあって、なかなか勉強になります。
エッセイは面白いけど性格は最悪 ★★★☆☆
さくらももこは落ちている2万円を平気で拾って使うような人です。他にも少し非常識な所があります。そこらへんは気を付けないと不快な気分になる人もいるかもしれません。
エッセイが面白いのは独特な語り口と作者が馬鹿なことばかりするからだと思います。
このポジティブさを見習いたい! ★★★★☆
抱腹絶倒エッセイの第3弾ということで、さすがにネタ切れの感も否めないことはないのですが、そこは作者のこと、どんな不幸や失敗も笑い話にしてしまう、その心意気、実にあっぱれと言えましょう。
この本を読んでいると、少々の失敗をしても「さくらももこさんなら、どんなエッセイにするだろうか」などと考えているうちに、勇気がわいてくるものです。
巻末付録の三谷幸喜さんとの対談でも、作者の人間的スケールの大きさに感嘆しました。
痛快なドキュメンタリー ★★★★★
さくらさんのエッセイを初めて読んだんですけど、
とにかく最初から最後まで笑い通しでしたね。

セレブには味わえない、庶民ならではの笑いと共感のツボが凝縮されてました。

どうして、さくらさんの日常には、こんなにおもろいことが溢れてるのかなって
思って読んでたんですけど、きっとそうじゃないんですね。

日常の中にある小さな喜びだったり、感動だったり、幸せだったりに
気づく力、感じ取る力がずば抜けているんだと思います。

その力の源が、家族への深い愛情や感謝の想いであるような気がしました。

他の作品も読んでみます。
面白かった! ★★★★★
やっぱり期待を裏切らない面白さでした^^
著者の、時として神としか言いようのない運の悪さとか、
思わず自分も共感してしまうような日常的な出来事など・・
読んでる途中で思わず笑ってしまうような言い回しなど最高です。
私も猫を飼っているのですが、
「ミーコの事」という話で泣いてしまいました。
さくらももこの本は、いつも何かしら、
泣ける話が一話くらい入ってる気がします。
それが本全体をより引き締めていると思います。
おすすめなので、ぜひ読んで下さい!