インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

コミュニケーション技術―実用的文章の書き方 (中公新書)

価格: ¥693
カテゴリ: 新書
ブランド: 中央公論社
Amazon.co.jpで確認
実務翻訳の参考書として紹介 ★★★★★
1986年出版の、今もなお実用的文章を書く際に推奨される名著だろう。

いくつかのルールというかコツというものを、実際の実用文を引き合いに出してコメントを加えていく形式で進んでいく。機械のマニュアルなどの文章が主に出てくるので、工業文書を作る人たちにはうってつけの本かもしれない。あくまで、入門書として心構えを知るためにいい本だと思う。よくでる単語集などは一切のっていない。

文を書くときに気をつけなければならないこと、各論の展開法、パラグラフの展開法などがこの本の大事なポイントだろう。

TEPTest(早稲田大学とミシガン大学の行う実用文書の資格試験)のホームページで、参考文献として推奨されるだけのことはある。
分かりやすい文章を書くのは難しい ★★★★☆
「コミュニケーション」というと会話のことかと思ってしまいますが,本書は実用文書の書き方の本です.単語の選び方から始まり,文の構成法やパラグラフのまとめ方・展開法,そしてパラグラフのつなぎ方といった文章全体の構成法まで,悪文の例を示しながら,かなり細かく解説しています.

例として取り上げられている悪文はその分かりにくさに笑ってしまうようなものばかりですが,本書流の書き方で書き直してみると,なるほどと納得できるから不思議です.

最近は,会社などで資料を作るときもパワーポイントで作ることが多く,研究者でもなければなかなかまとまった量の文章を書くことも少ないかと思いますが,社会人の基礎知識として知っておいて損はありません.

さて,ここまで書いておいて,このレビューが本書流の分かりやすい文章になっているかと振り返ってみると,ちょっとその型には収まっていないようです.難しいですね,如何でしょうか?
この本1冊でOKです ★★★★★
以前の職場で、上司から勧められた本です。

簡潔に論理的な文章を書くための秘訣が満載です。

マイナーな本ですが、これほど論理的に書くための要点が
まとめられた本はなかなか無いと思います。

お勧め!
この本を読んだだけで、文書作成が楽しくなる ★★★★★
論理的な文章ってなんだろう。この疑問から論理的な文章の書き方の本を探していた。社会人になって、上司から論理的な文章を書けと言われるが、その書き方まで指導してもらえる人は少ないのではないだろうか?

この本は、そのように恵まれない人たちのための本だ。私もこの本を読む前は上司によく怒られていたが、読んでから文章をほめられるようになった。たった一ヶ月間で!
この本に出会えたおかげで仕事もはかどるようになった。私のバイブルだ。

日常の文書と実用文書の差異がわかる本 ★★★☆☆
日頃気にしないで使っている言葉と内容を理解させるために
使われている実用的文書。
この違いについてあまり意識をしたことがない人が多いと思います。
特に学生の間にほとんど学ぶこともなく社会人になりたての頃は
かなり実用的文書の書きかたに悩む事も多いのでは。
そんな悩みを解消してくれるのがこの本。
比較的簡単な言葉や単語の選択方法から

パラグラフのまとめ方や展開方法まで。
社会人なら持っていて損はないです。