私は残念ながら脚本を読むことができません、エッセイも好みません。
なので、見つけた短編がこれだったので、なんとなくよみました。
ミシンだったり谷川岳だったり、女性の感情をそのものではなく違うもので暗喩意的に表現するのが凄いなあと思いました。
面白かったです。
でも、太田さんが力説していたみたいに「これぞ短編小説、お手本みたいな本」、、、とまでは思わなかったかも。ただ好みの問題かも。。
一作品ごとに中篇以上のものを読んだ位の手ごたえは感じました。
完成度が凄く高く、物足りなさを感じるところはありませんでした。
一冊読んでから思ったのですが、勧めていたのはかわうそだったような、、、かわうそも読んでみよう~