インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

世界がもし100人の村だったら 2 100人の村の現状報告

価格: ¥1,000
カテゴリ: 単行本
ブランド: マガジンハウス
Amazon.co.jpで確認
受け取られた方が不快に思われるような、傷みのひどい本、見苦しい本などは扱っておりません。本品はカバー天付近に微細な折れがある程度で、あとは目立つような傷・汚れもありません。本文は使用感もなく「非常によい」状態です。気持ちよく鑑賞していただけるのではないかと思います。専用書庫にて保管しております。ご注文確定後、速やかに送付いたします。
世界がもし100人の村だったら ★★★★★
この本を読んで私が思った事は 世界には私なんかよりすごく苦しんでいる子供たちがいるんだ 私にも何かできることがないのかなということです また とても感動しました
かきぴーroomより(ココログ) ★★★★☆
今日、この本を読んで、自分のブログをつけました。この本を読むと、世間ではどうしようもないといわれている、精神障害者の大人の自分でさえも、何だか、偶然が重なり合って、幸運に生きている一握りの人間であるかのように思えてしまいます。自分は子どもではないのですが、パスワードの設定とか難しいことが分からないので、此処に、あえて、感想を書かせていただきました。
自分にも何かできることを探したくなります ★★★★★
この本を読んで、日本で生まれてよかったと思うのではなく、何かできることを探したくなります。どう使われてるかわからなくても、募金をしたり、無駄なものは買わない、食べ過ぎないとか、いろいろ考えさせてくれます。読んだ後は、そんなことを思ってるので、できるだけ目につくところに置いとくといいな、と思ってます。
もし自分がこの人だったら、この子だったらと・・ ★★★★★
さらっと読めますが、深く長く考えさせられる本。
皆何かしたい!と思いながら何をすべきか実行にうつせない。
この本にはそんなヒントが隠されているような気がする・・
100人の村はそれだけではなかった。。。 ★★★★☆
前作「世界がもし100人の村だったら」では、60億人といわれる世界の人口を100人に縮めるとどうなるかを仮定したものでした。
本書はその原点にある「1000人の村」のたとえが載っています。「100人の村」では描ききれなかったことがプラスされています。

ですが「100人の村」より簡潔さが落ちました。さらなるおもしろさはあまり期待できません(それで、4つ星に落としました)。もちろん「100人の村」をもっと深く知りたいという人にはオススメです。