インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

tetra式 生徒指導の実践: ~いじめ・学級崩壊させないための実践事例

価格: ¥0
カテゴリ: Kindle版
ブランド: t-labo
Amazon.co.jpで確認
 本書は私が運営する「t-labo(中学校教師の支援サイト) 」の考え方をベースに、生徒指導をいかに行っていくのかを実践的にまとめたものになります。
そうはいっても、「あんた一体誰?」という方が多いと思いますから、価値があるかどうかはまずはブログを読んでいただき判断してもらえると幸いです。ブログ記事について共感できる、ためになったと感じる方なら、本書は価値のある物になっていると思います。
 本書では、現場でどのように生徒指導をしていくのかに絞って例を挙げながら、どう考えて、何がまずいのか、そしてどう生徒指導をしていくのかを解説しています。
 本書で3冊目になりますが、1,2冊目は教員としてどう考えていったらいいのかをまとめたもので、本書はそれを実際にどうやって生徒指導場面に落とし込んでいくのか具体的にしました。取り上げるのは、学級運営をしていくと、どうしても出てくる嫌がらせの指導からどんどんエスカレートしていくいじめに対して、どう指導するかです。
 この指導がうまくいかないから学級がめちゃくちゃになるということが多いと思いますので、苦戦している方には役に立つ実践的な一冊となっていると思います。

本書は3冊目の作品です。

はじめに
本書の登場人物
1 「遊びだ!」と生徒が言い訳する時の対処
2 学級で嫌な笑いが起きたら
3 言い訳をして罪を認めない生徒を落とすには
4 生徒指導が不発に終わると起こること
5 生徒指導がうまくいかないときにしてしまうこと
6 保護者から電話でいじめの訴えがあった時
7 いじめには「いじめだ」と加害者に言うこと
8 全体の場で指導する時 ~差別発言に負けない
9 なんで俺だけ? と言われる時の指導
10 指導したのにまた繰り返す時の指導方法
11 被害者の保護者に電話を入れるタイミング
12 加害生徒の保護者に連絡を入れるタイミング
13 保護者を怒らせない電話対応
14 生徒との関わりを大事にした指導
15 大きな問題に発展した時の生徒指導
終わりに